最近なんだかくしゃみや鼻水が出るし、
目も痒くてアレルギーのような
症状が出て辛い…。
もしかしたらその症状は、
うさぎアレルギーかも知れません。
実はうさぎを飼っていると
うさぎの抜け毛やフケ、
唾液などが原因で
アレルギー症状が出ることがあります。
私もうさぎを飼っているとき、
くしゃみや喉に違和感があるなど、
アレルギー症状が出てしまいました。
だからといってうさぎを
手放すことはできないため、
何か対策をしなければいけませんよね。
今回はうさぎアレルギーと
考えられる主な症状や、
対策方法について紹介していきます。
アレルギー悩んでいる人は
ぜひ実践してみてくださいね。
うさぎアレルギーであらわれる主な症状
うさぎアレルギーは
うさぎの抜け毛やフケ、
唾液などが原因で起こるものです。
発症する時期は人によって異なりますが、
ほとんどの人が飼い始めて
しばらく経ってから
発症することが多いようです。
ですがどんな症状が現れるかは
人によっても異なります。
まずはうさぎアレルギーで現れる
主な症状について解説していきましょう。
1.皮膚症状【湿疹・蕁麻疹・発赤・かゆみ】
1つめに皮膚症状があります。
皮膚症状としては、
- 湿疹
- 蕁麻疹
- 発赤
- かゆみ
などがあります。
かゆみや湿疹が現れると
搔き壊してしまうことも多く、
傷が化膿したり傷が残ることもあるので、
早めに病院へ行きましょう。
2.呼吸器症状【咳・喘息・息苦しい呼吸・呼吸困難・くしゃみ】
2つめの症状に、
呼吸器系の症状があります。
おもには
- 咳
- 喘息
- 息苦しい呼吸
- 呼吸困難
- くしゃみ
などが挙げられます。
呼吸器系の症状のおもな原因は
うさぎの毛を吸い込むことです。
うさぎが夏毛や冬毛に生え変わる
換羽期は年に2回あり、
この時期は特に抜け毛の量も多くなります。
抜け毛を吸い込んでしまう危険も
普段以上に大きいため、
特に注意が必要です。
3.目の症状【涙・目やに・充血・結膜炎】
うさぎアレルギー3つめに、
目の症状があります。
目に現れるおもな症状として、
- 涙
- 目やに
- 充血
- 結膜炎
が挙げられます。
こちらも呼吸器系の症状と同様に
うさぎの毛やフケの影響が強く、
目のかゆみや充血などの症状が出ます。
かゆくて目をこすってしまい、
結膜炎などの症状を
引き起こすこともあるので、
注意が必要です。
うさぎアレルギー症状の重症化を防ぐ3つの対策
ここまでうさぎアレルギーによる
おもな症状について解説してきました。
アレルギー反応は、
体の免疫機能がアレルギー物質に対して
過剰に反応している状態で、
放っておくと重症化することもあります。
症状が重症化してしまうと命の危険もあり、
また最悪の場合うさぎを手放すなど
しなければいけなくなります。
うさぎも自分自身も
辛い思いをしないために、
うさぎアレルギーの重症化を防ぐ
3つの対策を紹介します。
1.早急に病院で検査をして薬を服用する
まず1つめの対策として、
アレルギーの原因を知ることが大切です。
アレルギーの原因は人それぞれで、
うさぎの毛や唾液が原因かと思ったら、
実はチモシーなど牧草の
アレルギーだったということも。
どの物質に対して
アレルギー反応が出ているかは、
病院で検査をしてもらうほかありません。
病院で検査してもらえば、
どのアレルゲンに対して
反応しているかがわかり、
それに合った薬を処方してもらえます。
症状が悪化すると
長期化することもあるので、
早めに病院へいくことをおすすめします。
2.うさぎの毛を吸い込まないようにする
2つめの対策として、
アレルギーの原因となる
うさぎの毛を吸い込まないように
することが大切です。
うさぎの毛は柔らかく、
抜けるとふわふわと浮遊しがちです。
できればこまめに抜け毛を取って
吸い込まないようにしたり、
空気清浄機を使用するのがおすすめです。
最近ではうさぎのケージにかけて
抜け毛を吸い取るものもあるので、
そちらを利用するのも手です。
3.うさぎや毛と粘膜・傷口を接触させない
私たちの体は皮膚に覆われていますが、
粘膜や傷口にアレルゲンが触れると
体内に吸収されやすく、
アレルギー症状が出やすくなります。
症状を緩和させるためにも、
目や鼻、口などの粘膜は、
メガネやマスクなどで防護したり、
傷がある場合は毛や唾液が触れないよう、
傷口を保護するようにしましょう。
うさぎアレルギーは赤ちゃんや小さな子どもは特に注意!
こちらの動画は、
実際にうさぎを飼っている方が
牧草アレルギーになってしまったために、
対処法を紹介しています。
このようにうさぎの毛や唾液以外にも、
牧草やトイレの砂に使われる針葉樹によって、
アレルギー症状を引き起こすことがあります。
またそれは飼い主だけではなく、
一緒に暮らす家族にも営業を及ぼします。
特に赤ちゃんや小さな子供は、
アレルゲンに対する抵抗力が弱く、
大人より重症化することもあります。
お子さんがいる場合は、
より念入りにアレルギー対策を
たてるようにしましょう。
まとめ
今回はうさぎアレルギーの
症状や重症化を防ぐための
対策について紹介してきました。
今までうさぎで
アレルギー症状がなかった人も、
ある日突然発症することがあるのが、
うさぎアレルギーです。
原因はうさぎの毛や唾液のほか、
牧草やトイレの砂など様々です。
今回紹介した症状が出ている場合は
重症化する前に病院で診察を受け、
毛を吸い込まないようにするなど
対策が必要です。
特に赤ちゃんや小さい子供は
重症化することもあるので、
うさぎと人間が安心して暮らせるよう
しっかりと対策をとってあげてくださいね。
コメント