専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

うさぎの垂れ耳の種類といえば?ロップイヤーの3つの飼育注意点とは

うさぎさん

現在ペットとして
流通しているうさぎは、
約49種類ほどいます。

長毛だったり小型だったりと
種類によって様々ですが、
その中でも耳が垂れた
ロップイヤー種が人気です。

またひと口にロップイヤーといっても
実は5種類のロップイヤー種がいるのを
ご存知ですか?

またロップイヤーは耳が垂れているため、
他の種類よりも気を付けないければ
いけないこともあります。

今回は垂れ耳がかわいい
ロップイヤー5種と、
飼育についての注意点を
詳しく紹介していきましょう。

うさぎの垂れ耳の種類『ロップイヤー』は全部で5種類!

垂れた耳と丸みのある顔が
かわいいロップイヤー種ですが、
現在は5種が存在しています。

まずはそのロップイヤー種について
紹介していきましょう。

1.ホーランドロップ

ホーランドロップは、
フレンチロップと
小型のネザーランドドワーフを
交配した種類で、

ロップイヤー種の中でも
小型の部類に入ります。

またこのホーランドロップは
ペット用として品種改良された種類なので、
人懐っこく大人しい性格をしています。

抱っこされるのも嫌がることが少ないので、
はじめてうさぎを飼う人にも
おすすめの種類でもあります。

2.イングリッシュロップ

イングリッシュロップは
現在流通しているロップ種の
原型でもあり、

誕生したのはなんと19世紀と
歴史の古いうさぎでもあります。

ですが現在のペット用のうさぎと違い、
こちらのイングリッシュロップは
体重が4.5kgにまで成長する
大型のうさぎになります。

3.ライオンロップ

ライオンロップは、
顔の周りの毛が
ライオンのタテガミのような
飾り毛があるのが特徴です。

同じような飾り気があり、
耳が立っているうさぎで
ライオンラビットもいます。

このライオンロップは
比較的新しい品種のため、
体長や毛の長さなどは
個体によって異なります。

性格は人懐っこく大人しく、
頭がいいのでおやつなどを
名前を呼びながらあげると
覚えてくれますよ♪

4.フレンチロップ

フレンチロップは
フランス原産のうさぎで、

ロップ種のなかでも
イングリッシュロップと同じくらい
大きくなる大型のうさぎです。

体長は40cmほどまで成長し、
性格も活発なので
広いケージと遊び場が必要です。

また大型種は蹴る力や
ジャンプ力も他の小型種よりも
かなり強いので、

サークルを高くしたり、
抱っこするときに
蹴られないようにするなど
注意が必要です。

5.ミニロップ

ミニロップはどちらかというと
ロップイヤーのどの種類にも属さない
タイプがこのミニロップになります。

もっともポピュラーな
ホーランドロップ比べると大きめですが、
体重は3kgくらいで成長が止まります。

性格は好奇心旺盛でわんぱくですが、
飼い主には慣れやすいので、
飼いやすいうさぎでもあります。

うさぎの垂れ耳の種類『ロップイヤー』の飼育!3つの注意点とは

ここまでロップイヤーの5種類を
紹介してきました。

ロップイヤーは他のうさぎと違い、
耳が垂れているので
飼う際に注意したい点もあります。

次の章では、
飼育の際に気をつけたい
3つの注意点を解説していきます。

1.こまめな耳掃除で清潔に保つ

注意点の1つめは、
こまめな耳掃除をし、
清潔な状態を保つ点です。

ロップイヤー種は、
他の種類違い耳が垂れているので
耳の通気性が悪く、
耳の中が汚れやすくなっています。

定期的に耳の中をチェックし、
汚れていたら掃除してあげるなど、
清潔に保つようにしましょう。

2.ブラッシングを欠かさない

こちらの動画は、
実際にうさぎを
ブラッシングしている様子を
撮影したものです。

2つめの注意点に、
ブラッシングを欠かさない点があります。

うさぎは毛づくろいをした毛を
飲み込んでしまうことがあり、
この毛がお腹の中に溜まって
毛球症という病気になることがあります。

この病気を防ぐためにも
こまめにブラッシングをし、
抜け毛を取り除いてあげましょう。

またブラッシングをすることにより
皮膚の血行も良くなることで
皮膚病を予防できるほか、
飼い主とのスキンシップにもなります。

3.飼育場所の温度を適切に保つ

3つめの注意点に、
温度を適切に保つ点があります。

ロップイヤー種だけでなく、
うさぎは汗をかかないので
暑さや寒さに弱い動物です。

うさぎがいる部屋の温度は、
18度~24度以内に保ってあげ、
うさぎの様子でペットヒーターや
クーラーなどで温度調節をしてあげましょう。

また急激な温度変化はストレスになり、
この状態が続くと病気になることがあります。

日中と夜の温度差が激しい季節などは
特に注意してあげてくださいね。

まとめ

今回はうさぎの中でも
人気のロップイヤー種の5種類と、
飼う際の注意点3つを紹介してきました。

ロップイヤーは人気も高く、
昔から交配が進みペットとして
飼われてきたうさぎでもあります。

実はロップイヤー種もですが、
うさぎは毛色がグループごとに
決まっています。

またうさぎは種類によっても
性格が違うともいわれていますので
好みに合わせて検討してみるのも良いでしょう。

ロップイヤーは耳が垂れている分、
耳の通気性が悪くなっています。

こまめに耳のチェックをして掃除をしたり、
毛球症にならないよう
ブラッシングしてあげるなど、
しっかりお世話をしてあげましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました