専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

ポメラニアンの匂いはどう対策してる?絶対臭わせないための秘訣3選

ポメラニアン

ポメラニアンの匂い対策

ポメラニアンの臭いがきつい
部屋中が臭い、来客の際に不安
衣類や髪に臭いがついていないか心配

ポメラニアンのきつい臭いに悩んでいる
飼い主さんは多いでしょう。

きつい臭いは放っておくとどんどん
悪化し、病気の原因に繋がる場合も
あります。

気兼ねなく抱っこや来客をお迎えする
ためにも、臭いを何とかしたいですよね。

そこでこの記事では、動物看護士が臭いの
原因や解消法を詳しく解説します。

ポメラニアンの匂い対策を成功させる3つのポイントとは

被毛の長く量の多いポメラニアンの
臭い対策には、どのような方法が
あるのでしょう。

ここでは、簡単にできるおすすめの
臭い対策方法をおすすめします。

1.定期的なブラッシングやシャンプーで清潔に保つ

ポメラニアンはダブルコートですので、
被毛に毛玉やゴミが付きやすい毛質です。

放っておくと細菌が繁殖し、臭いや
皮膚病の原因にも繋がります。

毎日のお手入れとして欠かせない
のがブラッシングです。

スリッカーブラシで毛玉や抜け毛を
取り除き、コームで毛並みを整えて
あげましょう。

お風呂は毎日入れても構いませんが、
シャンプーは頻繁にすると、必要な
皮脂まで落ちてしまい、皮膚病の
原因に繋がります。

シャンプーは月に1~2回が理想
です。

2.ドッグフードを見直し腸内環境を整える

腸内環境が乱れると、体の巡りが悪く
なり、吸収機能や排泄機能が衰えます。

未消化の便は便臭や食糞の原因
繋がります。

人口添加物や穀物の使用がなく、
主原料には良質な肉を使用している
フードがおすすめです。

また、乳酸菌や酵素が入ったフードや
サプリメントを摂取させることで、
腸内環境を改善する効果が期待できます。

3.匂いの原因を見極めてそれに合った対策をする

犬の臭いには大きく分けて「口臭」
「体臭」「便臭」の3種類があります。

まずは、愛犬のどこから臭いがあるのか、
原因を突き止める必要があります。

その結果によって、皮膚病や歯周病、
腸内環境の乱れなど解決策を思案し、
合った対策方法が必要になります。

では、臭いによってどのような
対策方法があるのでしょうか。

ここからは、臭いごとの対策方法を
紹介していきます。

ポメラニアンの匂いの原因ごとの対策方法とは?

臭いにの原因は、大きく分けて
「口臭」「体臭」「便臭」の
3種類があります。

ここでは、原因ごとの対処法を
詳しく解説します。

1.ポメラニアンの涙やけの対策

長毛種のポメラニアンは、涙やけに
なりやすい犬種です。

涙やけは何らかの原因で涙が流れっ
ぱなしになってしまう状態です。

涙はタンパク質や栄養を含んでいるため、
雑菌や細菌がわきやすいことが特徴です。

涙やけによる臭いの対策には、ホウ酸水
などを使用して、涙や目やにをこまめに
拭いてあげることが重要です。

涙やけは鼻炎や副鼻腔炎が原因している
場合もあるため、その場合は動物病院
での治療も必要になります。

2.ポメラニアンの口が臭い場合の対策

口臭の主な原因は、歯周病によるものです。

歯周病対策には、何といっても歯ブラシを
する習慣をつけつことが大切です。

子犬のころからトレーニングをする
ことが理想です。

歯石が酷い場合には、動物病院での
歯石除去が必要になります。

どうしても歯ブラシを嫌がる子には、
食べながら歯周病予防ができる
サプリメントも販売されています。

3.ポメラニアンの便が臭い場合の対策

便臭がきつい場合には、腸内環境が悪化
している可能性があります。

フードの内容を見直し、無添加・穀物不使用
など高品質で消化の良い内容に切り
替えることが大切です。

また、乳酸菌や酵素などが入ったフードや
サプリメントなど、腸内環境を改善する
成分を補充することも重要です。

4.ポメラニアンの耳が臭い場合の対策

ポメラニアンは立ち耳ですが、耳の中にも
毛が生えるため、耳の中が汚れてしまい
がちです。

定期的に耳の中の毛を抜き、掃除をして
あげることで臭いを抑えることができます。

耳の中の毛抜きは、サロンに行った
際に行ってもらうと安心です。

耳の掃除は、犬用のイヤークリーナー、
コットン、カンシなどを使用して
行いましょう。

奥までぐりぐりと掃除するのではなく、
イヤークリーナーで耳垢を取りやすくし、
コットンで優しく拭き取るようにします。

耳の中はデリケートですので、
力加減には気を付けましょう。

5.ポメラニアンの体臭【皮膚病などのトラブル】

犬は人間よりも皮膚が薄く、
皮膚トラブルを起こしがちです。

ポメラニアンは豊かな被毛を持って
いるため、皮膚病を見逃してしまい
がちです。

皮膚病の中には体臭がきつくなる
ものも存在します。

こまめに被毛をかき分け、皮膚の
状態を確認しましょう。

赤みや痒み、フケ、発疹などが見られる
場合には、酷くなる前に動物病院を
受診しましょう。

6.ポメラニアンの体臭【皮脂や汚れ】

犬は汗をかかないといいますが、
まったくかかないわけではありません。

犬の汗腺は2種類存在し、「エクリン腺」
「アポクリン汗腺」があります。

エクリン腺は、主に体温調節をする
ための汗腺です。

足の裏や鼻の頭など、限られた場所に
存在します。

香ばしいような臭いで、犬が良くいる
場所や歩いた場所などからする臭いは、
エクリン腺からでた分泌液の場合が
多いとされています。

アポクリン腺は、臭いを発する汗腺で、
体全体に存在します。

アポクリン腺から分泌される汗には、
フェロモンが含まれているため、
強い臭いを発します。

また、アポクリン腺は皮脂腺と繋がって
おり、アポクリン腺から分泌される汗は
フェロモンと皮脂が混ざった状態です。

この汗が酸化し脂肪酸へ変化することで、
雑菌が繁殖しやすくなります。

ポメラニアンは被毛が多いため、
蒸れて余計に臭いがきつくなりがりです。

対策としてはお風呂に入れてあげることや、
定期的に体を拭いてあげると良いでしょう。

ポメラニアンの匂いは意外と強い

ポメラニアンは小さな体ですが、
匂いは強い傾向にあります。

その原因としては涙やけになりやすい
ことや、被毛が多いため蒸れて体臭が
きつくなりがちなことです。

特に臭いの強いポメラニアンは、
毎日の日課として涙やけ対策やケア、
被毛のお手入れなどは飼育する上で
欠かすことはできません。

まとめ

ポメラニアンは犬の中でも臭いが強い
傾向にあります。

生き物ですので臭いを完全になくすことは
できませんが、異常な臭いの場合には、
正しい対策をすることで改善することが
可能です。

臭いには「口臭」「体臭」「便臭」があり、
どこからきつい臭いがするのか、
まずは臭いの原因を突き止めることが
重要です。

皮膚病や歯周病、酷い涙やけを
起こしている場合などは、動物病院
での治療も必要になります。

愛犬の体の状態を良く観察し、
必要があれば動物病院を受診すると
良いでしょう。

愛犬の臭いがきつい場合には、
トラブルのサインの場合があります。

飼い主さんは愛犬からのSOSを
見逃さないように対処しましょう。

ポメラニアンの臭い対策には
お風呂も有効です。

ポメラニアンのシャンプーは、
どのくらいの頻度で行うと良いので
しょう。

⇒ポメラニアンのシャンプーの頻度は?サロンと自宅での方法を徹底比較

この記事では、サロンの値段やおすすめの
シャンプーなどを紹介ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました