専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

うさぎのケージの選び方は?安心で使いやすい素材や形をまとめて比較!

うさぎさん

ピンとした長い耳と、
人懐っこい性格が人気のうさぎ。

めったなことでは鳴かないので
アパートなどでも飼いやすく、
初心者にもおすすめのペットですが、
うさぎと同じくらい重要なのがケージ選びです。

ケージはうさぎの家でもあり、
安心して休める場所でなくてはいけませんが、

はじめてうさぎを飼う人には
どんなケージを選んだらいいのか、
迷ってしまいますよね。

今回は安心して使いやすい
うさぎのケージの素材や、
選び方のポイントなど気になる点を、
詳しく紹介していきましょう。

うさぎのケージの選び方のポイント

こちらの動画では、
実際にうさぎの飼育用品を
ケージにセッティングした様子を
紹介しています。

うさぎのケージは、
各メーカーから色々出ていますが、
うさぎの大切な家となるため、
選び方もうさぎに合ったものを
選ぶ必要があります。

次の章からは、
はじめてうさぎを飼う人に
知ってもらいたい
選び方のポイントを解説していきます。

掃除しやすいデザインのものを選ぶ

うさぎは生き物ですので、
うんちやおしっこをします。

そのままでは不衛生なので
もちろん掃除をするのですが、
その際に掃除がしやすいデザインの
ものを選ぶのがポイントです。

例えばケージの下に落ちた排泄物を
簡単に取り出せるように、
ケージの底は引き出しタイプに
なっているものがおすすめです。

もう1つトレータイプがありますが、
こちらはスノコなどを外さないと
掃除ができないので、
少々大変な面があります。

引き出しタイプなら
スノコを外さずに掃除ができ、

さらにトイレシートを敷いておけば
直接排泄物がケージにつかないので、
掃除もラクラクです。

最適な大きさがあるのでうさぎ専用のケージを選ぶ

うさぎは種類によって
大きさも様々です。

そのためケージを選ぶ際は、
飼ったうさぎのサイズに合わせて
選ぶ必要があります。

うさぎはリラックスしている時は
ゴロンと床に寝転ぶ習性があります。

寝転んでも余裕がある方が良さそうですが、
ケージは狭すぎても広すぎても
ストレスになるので注意が必要です。

またケージの中には
餌箱などを設置するので、
その分も考えて
サイズを選ばなければいけません。

おすすめは、
うさぎの体長に数センチ余裕のある
サイズをのケージを選ぶことです。

うさぎにとって安全であること

ケージを選ぶ際のポイントに
うさぎにとって安全であることも
重要になってきます。

うさぎにとってケージは、
私たちの家と同じです。

いくら可愛かったり
安かったといっても、
安全にうさぎが過ごせないのでは
意味がありません。

ケージを選ぶ際は
うさぎにとって安全かどうかも
視野にいれて選ぶようにしましょう。

うさぎのケージの床を素材で比較!

うさぎのケージには
床材が敷いてありますが、
この床の素材も選ぶ際の
重要なポイントになってきます。

選んだ床材がうさぎの足に合わないと
ケガをしてしまったり、
足裏の病気になってしまうことも。

ここからは、
うさぎのケージの床に使われている
主な素材について紹介していきます。

1.木製

まず1つめの素材に木製があります。

木製タイプは
スノコのようになっていて、
床材だけ取り外して洗うことも可能です。

またうさぎの足裏にも優しく、
ケガをしにくいのも特徴です。

ですがやはり木材なので、
おしっこなどの汚れが染み込みやすく、
そのまま放っておくと臭いの原因にも
なりやすくなります。

価格は比較的安価ですが、
そういった面から
定期的な交換が必要です。

2.金網

2つめの素材に金網があります。

洗いやすく雑菌の繁殖も防げるので、
長く清潔を保つことができます。

ですが金属で硬さがあるので、
うさぎによっては
足に負担がかかる場合があります。

また編み目が大きいと足が入ってしまい、
思わぬケガをする可能性もあるので、
編み目の細かいものを選ぶようにしましょう。

3.樹脂製

3つめの素材に樹脂製があります。

軽くて取り扱いがしやすく、
汚れも簡単に拭き取ることができます。

金網製よりも足への負担が少なめですが、
耐荷重がそこまでないので、
大型のうさぎは床がたわんでしまうこともあり
注意が必要です。

また使っているうちにキズが付き、
そこに菌が繁殖することもあるので、
しっかりと汚れを落とすことが重要です。

うさぎのケージは形状だけでなく置き場所にも注意が必要

ここまでうさぎのケージの素材や
選び方について解説してきましたが、
ケージは形状以外にも、
置き場所の選び方も重要になってきます。

うさぎはストレスに弱く、
騒音や先住のペットがいる場合、
ストレスを感じやすくなります。

安心して過ごしてもらうためにも、
テレビなど音のでるものが遠い場所
温度差の少ない場所を選んで
ケージを設置するようにしましょう。

また他のペットがいる場合は、
うさぎのケージがある部屋に
入れないようにするのがおすすめです。

うさぎのケージには寒さや音対策としてカバーをするのもおすすめ

ペットとして流通しているうさぎは、
元々穴掘りうさぎを交配した種類も多く、
床を穴をほるように搔く行為が見られます。

また興奮しているとケージ内を走り回ったり、
スタンピングと呼ばれる
足を鳴らす行為をすることも。

集合住宅や夜間にこれらの行為をされると
ちょっと気になってしまいますよね。

そんな時はケージを覆う
アクリル製のカバーや、
夜は布製のカバーで覆ってあげると、
騒音や寒さを軽減することができます。

まとめ

今回はうさぎのケージの選び方や、
ケージを設置する場所など
気になる点について解説してきました。

うさぎは種類ごとに大きさが異なり、
それぞれのサイズにあったケージを
選ぶことが大切です。

またケージの機能性だけでなく、
置き場所や騒音対策も
重要になってきます。

ぜひ今回の記事を参考に、
かわいいうさぎにあったケージを
選んであげてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました