1. TOP
  2. 6.しつけ
  3. トイレトレーニング
  4. 犬がトイレをできなくなったのはなぜ?粗相の10の原因を解説!

犬がトイレをできなくなったのはなぜ?粗相の10の原因を解説!

 2024/07/25 トイレトレーニング
この記事は約 10 分で読めます。

    犬にトイレをしっかり教えたはずなのに

    「急に粗相が増えたな…」
    「あれ?あえて外してる?」

    と感じている飼い主さんの悩みは
    多く聞きます。

    あなたもそのうちの1人だと思います。
    確かに、トレーニングが完了していても
    犬の生涯で
    トイレの成功率が百発百中というのも
    あまり聞きません。

    また、粗相をしてしまう原因は
    しつけ不足だけではないということが
    多くあります。
    そして、その原因も本当に様々です!

    そこで今回は粗相の原因を
    いくつか解説していきましょう。

    そして、
    対処法も一緒に確認していきましょう。


    犬がトイレをできなくなった原因とは

    さて、あなたのワンちゃんは、
    まだ子犬ですか?それとも老犬ですか?
    最近、環境の変化はありましたか?

    粗相を繰り返してしまう原因を
    突き止めるには、
    犬の状況や周りの環境などを
    よく観察することが大切ですよ。

    それではそれぞれ解説していきましょう!

    1.思春期・反抗期に入った合図

    急に粗相をしだしたり、
    小さな失敗が増えたなと感じている場合、
    犬の思春期や反抗期に入った
    合図なのかもしれません!

    犬の心理はこんな感じ…

    「どこまでのわがままが
    許されるんだろう?」

    思春期や反抗期が原因の場合、
    別にトイレを忘れた訳ではありません。
    わざとできないふりをして
    飼い主さんの反応を伺っているのです。

    どこまでの反抗が許されるのか、
    そして、どんな反応を示すのか
    試されているんですね…

    そんな時、
    飼い主さんは少し動揺するかもしれませんが
    “トイレトレーニングは生涯継続”と思って、
    基本のトレーニングを続けて下さいね。

    トイレトレーニングの基本とは、

    • 成功したらたくさん褒める
    • 失敗しても叱らない、無視
    • 黙って静かに、なるべく犬に
      見られないように後始末をする

    失敗したことに
    つい小言が出てしまいそうになりますが、
    その反応だけでも注目を得られた!
    と犬は嬉しくなって学習し、
    また粗相を繰り返してしまいます。

    是非、トイレトレーニングの基本を
    極めて対応しましょう^^

    特に6~18ヶ月は
    犬の反抗期や思春期と重なりやすい時期です。
    ですので、成功したら褒める、
    粗相をしたら叱らないで無視、
    この対応に一貫性を持たせて
    トイレトレーニングを持続させましょう!

    2.飼い主の気を引きたいときのイタズラ

    イタズラと言ってもいろいろありますね。
    例えば、家具を噛んでみたり、
    物を破壊してみたり。

    そして、粗相をするのも
    そのイタズラの1つです。

    基本イタズラをする時は、
    飼い主さんの気を引きたい、
    構って欲しいからです。

    実家の愛犬が粗相をする時、
    決まってリビングに1人にされた時です;

    このようなイタズラによる粗相も
    叱らないで無視が効果的な対応ですよ。

    トイレにイタズラする問題を
    抱えている飼い主さんには
    以下の記事がおすすめです。
    ⇒犬がトイレにイタズラする・・・本当の意味や5つのやめさせる方法

    3.うれしょん・びびりしょん

    私たち人間からすると
    嬉し過ぎて漏らしちゃうなんて…^^;
    と複雑な気持ちになりますよね。

    実は犬社会は上下関係がはっきりとしていて、
    群れで行動する犬にとって
    おしっこを漏らすのも
    上下関係を示す上で必要な
    コミュニケーションだったそうです。

    これは、
    下の犬が上位の犬に対しておしっこを漏らし
    「わたしはあなたより下です」という
    意思表示にもなっていたのです。

    きっとその名残りから
    飼い主さんに対してのうれしょんは
    甘えや服従を意味しているのでしょう。

    また、子犬は泌尿器官が未発達なので、
    嬉しくて興奮した時に
    漏らしてしまうことに関しては
    あまり心配ないでしょう。

    ひびりしょんは、恐怖や不安な気持ちから
    漏らしてしまうものです。
    びびりしょんをした時の状況から
    原因を探して対処してあげましょう。

    このような粗相は、特に興奮しやすい犬に
    多く見られる傾向があります。
    もちろん、叱ったりしないで下さいね。

    興奮を抑えるように
    低い優しい声で接するなど心がけましょう。
    飼い主さんの対応次第では
    軽減できることです。


    4.トイレやトイレの場所が気に入らないサイン

    これは環境に大きく左右される問題です。

    粗相をしだしたら、
    トイレ自体に何か不満があるよ
    というサインなのかもしれませんね。

    例えば、トイレの周りに
    何か反射するものや
    犬にとって怖いものを
    置いたりしていませんか?

    そこでチェックしたいことは

    ・トイレの周りの変化
    ・騒がしくないか
    ・人通りは激しくないか
    ・トイレが汚れていないか
    ・ニオイのきついものを
    置いていないか
    ・トイレシートの材質は
    変わっていないか
    ・最近環境の変化はあったか

    などを改めて確認してみましょう。

    特に犬は、嗅覚や聴覚は
    人間よりも優れていますし、
    視覚的にも微妙な変化を敏感に
    察知したります。

    人間にとっては些細なことでも
    犬にとっては
    大きな問題なのかもしれませんよ。

    5.粗相の臭いが残っている

    犬は臭いでもトイレの場所を
    判断しようとします。

    ですので、
    自分の排泄物のニオイに誘発されて
    粗相をしてしまうケースもあるでしょう。

    粗相の臭いが残っている場合、
    しっかり臭いを消すことが第一です!
    強力な消臭スプレーなどを活用して
    しっかり片付けることを心がけましょう。

    以下の記事では、掃除をする頻度や
    ポイントをご紹介しています♪
    ⇒犬のトイレを掃除する頻度は?適切な時間やタイミングを徹底調査!

    6.トイレシートの端っこに前足だけ乗っている

    トイレシートに前足だけ乗せて
    おしっこがはみ出てしまう…
    こんな問題もよく聞きます。

    犬は足下の素材でもトイレを判断します。
    足が濡れるのを嫌う犬は
    吸収力のある場所をよく知っていますよ。

    では、なぜ前足だけ乗せるのでしょう?

    もしかしたら、トイレと床の境目が
    明確ではないのかもしれません。

    できれば、トイレに囲いをするなどして
    床との境目を明確にして
    体がはみ出ないように工夫しましょう!
    深型のトイレトレーなどもおすすめです。

    また、もう1つの対処としては
    四つ足がシートの上にバッチリ乗った時だけ
    特別なおやつをご褒美にするなど、
    トレーニングを見直すのも効果的でしょう。

    以下の記事では
    更に詳しく対策をご紹介しています。
    参考にご覧下さい♪
    ⇒犬がトイレをはみ出す!3つの対策方法や要注意POINTとは!?

     


    7.ストレスを感じている

    粗相の原因として
    ストレスも考えられます。

    例えば、留守中の粗相が目立つ場合、
    1人でいるという不安から
    ストレスを感じて粗相をしてしまう…
    これは、分離不安とも言えます。

    飼い主さんへの依存が強い犬ほど
    分離不安に陥りやすいでしょう。

    対策としては、
    少しずつ…本当に1分2分からでもいいので
    飼い主さんと離れることに慣れさせたり、
    また、留守中だからこそ
    とびきり楽しいおもちゃやおやつを
    与えてみながら
    不安な留守番を楽しいイメージに
    変えていくなどで
    不安を解消していきましょう。

    また、他に犬からストレスサインを
    感じてはいませんか?

    先ほど、
    イタズラの原因についても触れましたが、
    欲求不満によってもイタズラは起こります。

    そして、その欲求不満とは
    何かしらのストレスを
    感じているのかもしれません。

    コミュニケーション不足や運動不足、
    環境の変化によって
    粗相が繰り返されているのかもしれません。

    是非、たくさんお散歩に行ったり
    遊んであげるなどして
    ストレスを緩和してあげましょう。

    ストレスサインについて
    まとめた動画がありました。
    参考にご覧下さい。

    8.ケガなどでトイレまでに間に合わない

    粗相をしてしまう時、
    犬をよく観察してみて下さい。

    トイレに間に合わないのかな?と感じた時は、
    犬の身体をチェックしてあげましょう。

    足の裏が切れて痛いのかも…
    関節が痛いのかも…
    捻挫でもしたのかも…

    知らない所でケガをした可能性もみて
    チェックしてみましょう。

    また、老化によっても
    トイレが間に合わないという現象は
    よく起こります。

    筋力が低下して膀胱が緩み
    トイレまで間に合わないなど
    原因は様々ですが、
    犬の年齢なども考慮してみて下さいね。

    対策としては、
    犬の排泄サイクルを理解し、
    排泄のタイミングを先回りして
    トイレへ連れていってあげましょう。

    また、普段休んでいる場所と
    トイレの距離を縮めてあげたり、
    トイレに行きやすくするために
    犬の導線に障害物のないよう
    周りの環境を改善してみても
    良いかもしれません。

    時には、オムツなどで
    対応してあげても良いでしょう。
    その際、衛生面には気を配りながら
    使用しましょう。

    9.病気でおしっこの量が増えている

    粗相の原因として、病気も考えられます。
    そんな時、注意して観察したいことは

    • おしっこの量(多飲多量)
    • おしっこの回数
    • 色やニオイ
    • 血尿
    • 排尿時に痛がる
    • 排泄の仕草を見せるができない

    などの変化です。

    最近、おしっこの量や色に
    変化はありませんか?
    通常より量が多すぎたり、
    回数が増えている時も病気を疑われます。

    病気と言っても様々で、
    膀胱炎、腫瘍(ガン)、細菌感染によるもの、
    内分泌疾患、腎臓病など…

    粗相が増えたなと感じた時、
    病気が潜んでいる可能性もあるので
    かかりつけの獣医さんに
    相談することも検討しましょう。

    他にも考えられる病気は様々です。
    以下の記事も参考にご覧下さい。
    ⇒犬がトイレに頻繁に行く!回数や量が多い場合に考えられる10の病気


    10.認知症で忘れる・間違える

    犬が高齢である場合、
    認知症によってトイレの場所を忘れたり、
    間違えている可能性もありますね。
    そして粗相が目立つようになります。

    他にも、
    徘徊、同じところをぐるぐる回ったり、
    夜泣きをしたり、甘えん坊になったり、
    逆に攻撃的になってしまったり…

    認知症の症状は、
    認知機能の低下や感情のコントロールが
    難しくなることが原因です。

    もちろん、粗相を叱ってはいけません。
    不安要素は余計に認知症を
    進行させてしまうでしょう。

    お互いのストレスを軽減するために、
    オムツを有効活用してあげたり、
    トイレの場所を見直すなど
    対策をしてあげましょう。

    老犬と暮らす飼い主さんは、
    特に病気のリスクなども
    気になるところでしょう。
    是非以下の記事も参考にどうぞ。

    ⇒犬がトイレを我慢すると病気になる?おしっこの適切な回数とは!

    あわせて老犬にも
    有効なしつけについて
    解説している記事もおすすめです^^

    ⇒犬がトイレを失敗する・・・老犬にも有効な4つのしつけ対策とは?

     

    まとめ

    ここでは粗相の原因として
    10のことを解説してきました。

    あなたのワンちゃんに
    心当たることはありましたか?

    犬の年齢や
    最近起こった環境の変化などをヒントに、
    原因を探してみましょう。

    病気やケガ、
    老化などが原因と考えられる時は
    まずはかかりつけの獣医さんに
    相談してみましょうね。

    どんな粗相にも共通して言えることは、
    叱らないで無視、
    そして静かに片付けること。
    成功したときは
    たくさん褒めてあげましょう^^



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    伊藤 千帆

    現在1児の母として、子育て奮闘中でございます!

    実家にはシーズーの男の子。
    そして今は可愛い子どもと愛猫と
    のほほんと楽しく過ごしています。
    いつも子どもには「何でそんなに可愛いの~♪」と頬にスリスリ…
    けっこう親バカなんです(笑)

    幼い頃から動物が大好き!!
    そんな好きが高じて、ドッグトレーナー専攻で専門を卒業し、
    その後はペット用品店に勤務していました。

    その経験を活かし、
    常に誰かの悩みや気持ちと向き合いたいという想いで執筆致します!

    ワンちゃんのいろいろな情報を発信することで、
    1つでも幸せが増えますように^^

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬のおしっこの匂い消しや予防!効果的なただ1つの対策を徹底解説

      • 犬がトイレをできなくなったのはなぜ?粗相の10の原因を解説!

      • 犬がトイレを外でしかしない!我慢すると起こるトラブルとは?

      • フローリングに犬の尿シミが!?消すコツや今後汚れない3つの方法

      関連記事

      • パグのトイレや噛み癖のしつけ方!いつからが良いの?

      • 犬のトイレのサインとは?よくある5つの行動の意味を徹底解説!

      • 犬のトイレの飛び散り防止グッズ!おしゃれで実用性の高い5選

      • 犬がトイレを我慢すると病気になる?おしっこの適切な回数とは!

      • 犬のトイレの時間はいつでも良いは嘘!季節ごとのおすすめを解説!

      • 犬のトイレトレーニング!留守番も安心なしつけの3つの工夫とは?