1. TOP
  2. 6.しつけ
  3. トイレトレーニング
  4. 犬がトイレをはみ出す!3つの対策方法や要注意POINTとは!?

犬がトイレをはみ出す!3つの対策方法や要注意POINTとは!?

トイレトレーニング
この記事は約 5 分で読めます。

    皆さんは
    ご自宅に愛犬用のトイレを設置したり
    トイレのスペースを設けたりしていますよね。

    トイレには一般的には
    ペットシーツを敷いているご家庭が多いと
    思いますが、

    なぜかシーツの端っこでトイレする
    トイレでしようとするのだけどはみ出る

    などのお悩みを抱えておられる方も
    いらっしゃるでしょう。

    愛犬が
    きちんとトイレで排泄しようとする努力は
    もちろん認めるのですが、

    あと一歩
    トイレがはみ出ないようにするには
    どうすればいいのでしょうか?


    犬がトイレをはみ出す場合の3つの対策方法

    大切なのは、
    犬は
    トイレをはみ出そうとしているわけではない

    ということです。

    犬はきちんと決まった場所で
    トイレをしているつもりでいます。

    ですので、
    はみ出たからといって叱ってはいけません。

    そこで愛犬が
    トイレをはみ出さないでしてくれるように、
    飼い主さんができる
    いくつかのことがありますので
    ご紹介します。

    1.トイレを一時的に大きくする

    トイレがはみ出てしまう
    ということは、
    愛犬にとっては
    スペースが少し狭いのかもしれません。

    そこで、
    一時的な措置にはなりますが、
    慣れるまではトイレをもう少し大きく
    してみてはいかがでしょうか?

    例えば
    レギュラーサイズのシーツを使っていたら
    ワイドサイズに変える
    というような工夫をしてみましょう。

    2.トイレに囲いをつくる

    トイレをはみ出してしまう犬の中には
    トイレの位置を
    ぼんやりとしか把握していない
    ということも考えられます。

    ですので、
    トイレの躾が済んでいても
    はみ出してしまうという場合は、
    トイレの位置を再認識させるために
    トイレの周りを囲ってみましょう。

    きちんとできるようになれば
    囲いは不要になりますので、
    簡単な囲いでかまいません。

    囲いの材料は100円ショップでも
    販売されています。

    3.はみ出しそうになったら動かしてあげる

    これは
    ご愛犬がトイレをしている瞬間を
    見ていられる場合に限りますが
    トイレをしようとしているが、
    はみ出しそうになってしまったら、

    そっと愛犬を誘導する
    動かす等してあげましょう。

    ただし、
    急に抱き上げたり大声を出してしまうと
    びっくりして
    トイレを辞めてしまう可能性があります
    ので、
    注意しましょう。


    犬がトイレをはみ出す場合の要注意ポイント4つ

    犬のトイレのはみ出しについて
    工夫できる点をお伝えしましたが、
    今度はどういう場合に、
    はみ出しを注意すべきか
    についてお伝えしたいと思います。

    当たり前ですが
    すべての犬が
    トイレをはみ出してしまう
    というわけではありません。
    きちんとできるワンちゃんもいますよね。

    しかし、
    トイレをはみ出してしまう犬には
    いくつかの共通点がある
    ことがわかりました。

    その共通点や特徴を知ることで
    はみ出さないようにトイレできる犬に
    しつけをし直すことができます。

    ●犬のトイレが足上げの場合

    雄犬に多く見られますが、
    トイレをするときに足をあげてする犬
    トイレをはみ出してしまう確率が高いです。

    犬は自分がおしっこをした場合、
    その排泄物がきちんとシーツ内に
    収まるかどうかまではわかりません。

    いったん足をあげて
    トイレをすることを覚えてしまった犬は、
    なかなか座って
    トイレするようにしつけることは
    難しいです。

    しかし、外でトイレするときは
    足を上げても良いとして、
    家の中でトイレする場合は
    座ってできるようにしつけたいものです。

    ●犬がトイレを端っこでする場合

    これはあまり原因はわからないのですが、
    なぜかシーツの端っこで
    好んでトイレする犬もいます。

    足の感触や、
    何か犬なりに
    こだわりがあってのことなのでしょう。

    ですがトイレをするときには、
    犬がシーツの真ん中でトイレできるように
    飼い主さんが誘導してあげることも必要です。

    ●犬が前足だけ乗せてトイレをする場合

    これは稀なケースですが、
    体の一部分だけシーツの上に乗せていれば
    正しい位置でトイレをしていると
    勘違いしている犬もいます。

    この場合はとても惜しいのですが、
    やはりトイレの躾としては不十分です。

    きちんと後ろ足を
    シーツの上に乗せてトイレが、
    できるように躾をしなおしましょう。

    ●犬が老犬の場合

    若いころははみ出さなかったのに
    老犬になってくると
    どうしてもトイレを失敗したり、
    はみ出したり
    してしまうことがあります。

    加齢によるトイレの失敗は
    ある意味しょうがない部分もありますので、
    しつけをし直すというのではなく
    飼い主さんの工夫で乗り切りましょう。

    以下の記事では
    老犬のトイレ対策について、
    紹介しておりますので
    是非参考にしてみてください。

    ⇒犬がトイレを失敗する・・・老犬にも有効な4つのしつけ対策とは?

    まとめ

    犬のトイレの躾についてだけでも
    さまざまな問題があることがわかります。

    ですが、
    トイレをはみ出してしまうということは
    トイレを決まった場所でできない
    というわけではないので
    根気よく教えれば、
    犬は賢いのできっと覚えてくれます。

    頭ごなしに叱ったり注意するのではなく
    どうすれば、
    はみ出さないでトイレできるようになるかを、
    まずは考えましょう。

    犬がわざとトイレを失敗していると思われる場合は、
    こちらの記事を参考にしてください。

    ⇒犬がトイレを失敗!わざとやってる場合に効果的な対策3選!

    もし愛犬がわざとトイレを失敗している
    と感じたら知能犯ですので
    それなりの対策を講じる必要があります。



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    meguppe

    こんにちは!大好きなワンちゃんたちのために、何かできることがないかと考え、犬猫の食事療法インストラクター師範を取得し、わんちゃんとの生活を楽しむための、さまざまな情報を提供させて頂いています。

    私自身も、可愛いチワワちゃんたちと一緒に過ごしています。犬と一緒に生活してみて初めてわかること、多頭飼いならではのお悩みなど、私自身も悩みや不安を抱えて過ごしていた時期がありました。そんな経験を活かして、飼い主様の疑問や不安を解消し、のびのびとわんこライフを楽しめるような記事を書いていきます。飼い主様もわんちゃんも、元気で楽しくウキウキした人生・犬生を過ごせるよう、一緒に成長していきましょう!

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬のトイレの場所は?室内犬の失敗させないレイアウトをご紹介!

      • 犬がトイレを覚えないならオムツはアリ?清潔の秘訣や3つの注意点

      • 犬のトイレトレーニング!留守番も安心なしつけの3つの工夫とは?

      • 犬のトイレの時間はいつでも良いは嘘!季節ごとのおすすめを解説!

      関連記事

      • 犬がトイレを失敗する・・・老犬にも有効な4つのしつけ対策とは?

      • 犬がトイレを覚えないならオムツはアリ?清潔の秘訣や3つの注意点

      • 犬のトイレの場所は?室内犬の失敗させないレイアウトをご紹介!

      • パピヨンのしつけが難しい!トイレや噛む癖を躾ける方法

      • 犬がトイレを我慢すると病気になる?おしっこの適切な回数とは!

      • 犬のトイレの時間はいつでも良いは嘘!季節ごとのおすすめを解説!