1. TOP
  2. 6.しつけ
  3. トイレトレーニング
  4. 犬のトイレは多頭飼いではたくさん必要?上手にしつける3つの秘訣!

犬のトイレは多頭飼いではたくさん必要?上手にしつける3つの秘訣!

 2024/07/25 トイレトレーニング
この記事は約 5 分で読めます。

    あなたは犬を飼っていますか?
    いま犬を飼っているが、
    もう1頭迎えようと思っている
    という方もおられるでしょう。

    犬の多頭飼いをしようと決めたとして
    疑問や不安に思われる事のひとつに、
    犬のトイレ問題があります。

    多頭飼いした場合、
    犬のトイレは頭数分必要なのだろうか?
    どのようにしつければいいのかな?
    など、さまざまな疑問や悩みが出てきます。

    今回は、
    多頭飼いをした場合の犬のトイレについて
    お話しましょう。


    犬のトイレは多頭飼いでは頭数分必要なのか

    犬の多頭飼いを始めるにあたって、
    いろいろなものを用意することになりますが
    だいたいが
    その犬専用のものを新たに買い揃えますよね?

    ケージ、ベッド、おもちゃ、首輪、リード、
    お皿など、共用で使えるものもありますが
    やはり新しいものを用意したいものです。

    また、
    新しくやってきた犬が仔犬の場合は
    ドッグフードやおやつなども、
    先住犬のものを与えると
    よくないこともあります。

    では、
    犬のトイレはどうでしょうか?
    頭数分揃えることが必要なのでしょうか?
    頭数分揃える場合はどんなメリットがあるのか
    考えてみましょう。

    犬のトイレを多頭飼いで頭数分用意することのメリット

    犬を多頭飼いして
    トイレをそれぞれに用意することで
    どのようなメリットが生まれるのでしょうか?

    犬のトイレを頭数分用意すると
    こんなメリットが考えられます。

    ■それぞれにトイレのしつけがしやすい

    トイレを頭数分用意すると
    トイレトレーニングがしやすい
    というメリットがあります。

    仔犬を迎えた場合ですと
    ほとんどがまだトイレのしつけは
    されていませんよね。

    また
    保護犬を引き取った場合も、
    トイレのしつけがなされていない
    ということが多いです。

    ですので、
    トイレのしつけが完了するまでは
    どうしてもあちこちに粗相をしてしまいます。

    すると、
    その様子を見ていた先住犬は
    それまできちんとできていたのに、
    同じように粗相をするように
    なってしまうことがあります。

    このような状況はきちんと、
    その犬だけのトイレを用意することで
    防ぐこともできるでしょう。

    ■健康チェックがしやすい

    愛犬の排せつ物は
    健康のバロメーターでもあります。

    おしっこやうんちの形や色で、
    その日の体調を知ることができますので
    一番簡単な健康チェック方法が
    愛犬のトイレをチェックすることです。

    ところが
    同じトイレで済まされてしまうと
    どちらがどちらのトイレなのか
    わからなくなってしまいます。

    また、
    トイレ自体をしたのかしていないのか
    それすらもわかりませんよね。

    ですので、
    トイレを別々に用意する方が
    しつけもしやすいし、
    健康チェックもしやすい
    というメリットがあります。


    犬の多頭飼いでトイレを上手にしつける3つの方法

    犬の多頭飼いをはじめられたら、
    まず直面するのがトイレ問題です。

    「そんなの、先住犬にしつけた方法と
    同じやり方ですればいいじゃないか」
    と思われるかもしれません。

    しかし、
    多頭飼いの場合の
    トイレトレーニング事情は、
    1頭飼いのときのトイレのしつけとは
    少し違ってきます。

    多頭飼いには多頭飼いの
    トイレトレーニングのコツがあります。

    ではいったい、
    多頭飼いのトイレのしつけ
    どういう方法が効果的なのでしょうか?

    1.みんながトイレできるようにこまめに掃除する

    犬によっては
    自分以外の排せつ物がある場所では
    トイレしたくないという犬もいます。

    1頭だけで飼育していたときも、
    こまめにトイレは掃除していたという方も
    いらっしゃるでしょうけれど、
    多頭飼いをするようになれば
    余計にトイレは、
    こまめに掃除したほうが良いでしょう。

    犬のトイレの掃除頻度については
    以下の記事でも触れていますので、
    是非ご覧ください。

    ⇒犬のトイレを掃除する頻度は?適切な時間やタイミングを徹底調査!

    2.掃除の時に臭いをとりすぎない

    犬は、
    初めての場所では
    当然トイレがどこなのかわかりません。

    しかし、
    先住犬がトイレをした後のシーツを
    置いておくことで、
    排せつ物の臭いで
    その場所がトイレであることがわかります。

    ですので、
    掃除の時にペットシーツをすべて変えたり
    消臭スプレーなどで
    臭いも消してしまっては
    新しく迎えた犬の
    トイレトレーニングは難しくなります。

    トイレをきちんと覚えるまでは
    トイレだと認識させるためにも
    あまり
    掃除をしすぎないようにしましょう。

    3.みんなが行きやすい場所に設置する

    これは、
    1頭で飼育していた時も同じことが言えますが、
    トイレは犬が行きやすい場所に設置すべきです。

    おしゃれな住宅に住んでいる方にとっては
    犬のトイレの位置も重要だとは思いますが、
    そこは、
    犬の立場になって設置場所を決めましょう。

    インテリアを重視して
    トイレの場所が不便になってしまうと
    かえって掃除が大変になってしまいます。

    まとめ

    結論を申し上げると
    犬のトイレを頭数分揃えるのは
    どちらでも構いません。

    頭数分揃えても
    ほとんどの犬が「これは自分専用だ」と
    自覚することはないからです。

    つまり、頭数分用意しても
    同じトイレで排泄する犬が多く、
    あまり意味がないということもあります。

    すぐにトイレトレイを購入するのではなく
    最初はトイレシーツだけを敷いてみて、
    犬によってトイレする場所が違う場合は
    トイレを複数設置すればいいでしょう。



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    meguppe

    こんにちは!大好きなワンちゃんたちのために、何かできることがないかと考え、犬猫の食事療法インストラクター師範を取得し、わんちゃんとの生活を楽しむための、さまざまな情報を提供させて頂いています。

    私自身も、可愛いチワワちゃんたちと一緒に過ごしています。犬と一緒に生活してみて初めてわかること、多頭飼いならではのお悩みなど、私自身も悩みや不安を抱えて過ごしていた時期がありました。そんな経験を活かして、飼い主様の疑問や不安を解消し、のびのびとわんこライフを楽しめるような記事を書いていきます。飼い主様もわんちゃんも、元気で楽しくウキウキした人生・犬生を過ごせるよう、一緒に成長していきましょう!

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬がトイレをはみ出す!3つの対策方法や要注意POINTとは!?

      • 犬がトイレに頻繁に行く!回数や量が多い場合に考えられる10の病気

      • 犬のトイレの場所は?室内犬の失敗させないレイアウトをご紹介!

      • 犬がトイレにイタズラする・・・本当の意味や5つのやめさせる方法

      関連記事

      • 犬のトイレの時間はいつでも良いは嘘!季節ごとのおすすめを解説!

      • シュナウザーのしつけは難しい!トイレや噛み癖を直す3つのコツ

      • 犬のトイレトレーニング!留守番も安心なしつけの3つの工夫とは?

      • 犬がトイレを失敗する・・・老犬にも有効な4つのしつけ対策とは?

      • 犬のトイレの飛び散り防止グッズ!おしゃれで実用性の高い5選

      • 犬のトイレの場所は?室内犬の失敗させないレイアウトをご紹介!