パグのトイレや噛み癖のしつけ方!いつからが良いの?
大きな目と低い鼻、
顔がしわくちゃな犬と言えば?
はい!パグです。
見た目の印象とぴったりな
友好的な性格をしていますが、
はたしてしつけはしやすい
犬種なのでしょうか?
今回はパグのしつけについて
詳しく説明していきたいと思います。
トイレや無駄吠えのしつけ方を
知りたい方は、ぜひお付き合いください。
この記事に書いてること♪
パグのしつけはいつから始めるのがベスト?
子犬のしつけに決まった時期はなく、
パグを飼い始めたタイミングで
行うのがベストです。
パグのしつけ方!
室内で飼う場合、
1番重要なしつけがトイレです。
これが上手くできていないと、
子犬は自分のしたいところで
糞や尿をしてしまうので、
飼い主さんは大変です。
そのためトイレトレーニングは
1番始めに行いましょう。
トイレのしつけ
まずは排尿、排便のサインをみます。
上記のような排泄のサインが現れたら、
子犬をトイレに連れていきます。
この時は抱っこして運ぶのではなく、
誘導して自らトイレに
上手くトイレで排泄ができたら
オーバーなくらい褒めてあげます。
もし失敗してしまったり、
トイレからお尻がはみ出したりしていても、
怒らないようにしてくださいね。
子犬にとってトイレのしつけが
嫌なものになってしまいます。
失敗
消臭スプレーなどで匂いを消
これは匂いを辿って、同じ場所での
排泄を繰り返さないためです。
また、遊びに夢中な子犬は
トイレに辿り着く前に排泄を
してしまうことが多いので、
子犬の近くにトイレをいくつか
設置しても良いと思います。
その場合、子犬の成長とともに
トイレの数を減らし、
最終的に1箇所にしてください。
噛み癖を直す
子犬はやんちゃで活発なので、
何でも噛んで遊んでしまうことあり
じゃれあっているうちに手を噛んできた!
なんてことはありませんか?
子犬の歯は尖っているので、
油断していると怪我を負うことがあります。
甘噛みであろうと、噛んできたら
「だめ!」「いけない!」
と声を
子犬の興奮が収まったら遊びを再開し、
また噛んでくるようなら
同じように声を出します。
これを繰り返すことで、
噛むことはいけないことと
覚えていくでしょう。
おすわりの教え方
まず初めに
子犬の好きなおやつを見せて
興味を引きます。
おやつを持った手を
徐々に上に上げていくと、
子犬はおやつを目で追って
顔を上げるので、自然とお尻が
床につくようになります。
そのタイミングでおすわりと声に出し、
おやつを与えてください。
一度や二度で終わらず、
子犬が理解するまで続けてくださいね。
無駄吠えをやめさせる
パグは比較的温厚で
落ち着きのある性格です。
しかし中には興奮が収まらず
バタバタと遊び回ったり
吠えたりする子がいるのも事実です…。
無駄吠えを止めさせる方法は1つ!
構わないこと、です。
何を言っても構わずに
興奮が静まるのを待ちましょう。
騒いでいるからといって
こちらが声をかけたり、構ったりすると
子犬はますますヒートアップ
してしまうものです。
この時、すでにフセやマテを
覚えているようなら、指示を出して
みるのも良いかもしれません。
犬が落ち着いている時に取る体勢ですし、
マテは
犬を我慢させる時に使うしつけです。
ちゃんとフセやマテができたら
ご褒美をあげてください!
パグのしつけは初心者には難しい?
しつけ方は犬種によって
あまり大きな違いはありません。
パグだから難しいということは
ないと思いますが、
性格によっては言うことを聞かない
という状況に陥る場合もあります。
気難しい性格の子犬をしつける場合は、
根気と正しいしつけ方が重要です。
しつけ教室ではどんなことをするの?小型犬も利用できる?
いろいろ試しているけれど
どうしても上手くいかない…。
という方は、思いきってしつけ教室を
試してみてはいかがでしょうか?
しつけ教室では、
無駄吠えや噛み癖など、
飼い主の悩みに応じた
しつけ方を習うことができます。
わからないことや疑問に感じたことを
直接その場で解決できるのが
しつけ教室のメリットです。
しかし近くに通える教室がない
他の犬と会わせるのが不安…
などの理由から、
踏み出せないことも多いですよね。
そんな悩みを持っている方に
おすすめしたいしつけ実践法があります。
これまで1000頭以上の
しつけを手掛けてきた
プロドッグトレーナー藤井聡さんが
プロの技を伝授!
しっかりとした主従関係を築くことで
しつけは成功します。
プロのノウハウを学びたい方、
まずは藤井さんのしつけに対する
考え方に目を通してみてください。
パグのしつけに役立つ本
しつけ方を学ぶ方法として
おすすめの本をご紹介します。
パグ式生活のオキテ: パグとの暮らしをもっと楽しむための50のコツ
パグ式生活編集部
1080円
パグに関することをぎゅっと詰め込んだ
まさにパグ飼いのための1冊です。
しつけの基本を学びたい方は
参考にしてみてください!
まとめ
パグの基本的なしつけについて
まとめてみましたが、
いかがでしたでしょうか?
飼い始めの頃はいろいろと不慣れで、
うまくいかないことも多いですよね。
しかし正しいしつけ方を学んで
実践していくことができれば
どんな愛犬でもお利口になれる!
と思っています。
これらの情報を参考に
みなさんがパグとの暮らしを謳歌できるよう
願っています。
この記事をSNSでシェア