専門家が辛口レビュー!ドッグフードおすすめランキング > >
PR

鶏の卵の仕組みとは?鳥に産卵させるために必要な知識を徹底解説!

鶏の卵の仕組み

日々何気なく食べている鶏の卵ですが、
あなたはどうやって鶏が卵を産んでいるか
どこまで知っているでしょうか?

どうして鶏は朝に卵を産むのか、
どうしてメスだけでも卵は産まれるのか…
意外と不思議なことばかりですよね。

今回はそんな鶏の卵の仕組みに注目して
徹底解説したいと思います!

これから鶏を飼って毎日新鮮卵を
食べたいな~なんて構想中のあなた
是非ご覧ください♪

鶏が卵を産む仕組みはどうなっているの?

まず最初に、鶏が卵を産むメカニズムを
知っておきましょう。

雌の鶏には卵巣があり、そこには卵黄の
元となる卵が約1万個あります

この卵が成長すると卵管を24~26時間かけて
通り、その過程で卵白も周りについていきます。

人間の女性でも月周期でこの排卵が
起こりますが、鶏の場合はそれが日周期
なので毎日卵を産むことが出来るんですね

とはいえ、ただそのままにしておけば
いいわけではなく、毎日卵を産んでもらうには
光の加減に注意しなければならないんです!

鶏が卵を産むためには光の刺激が重要だった!?

ただ餌を食べているだけでは卵は産まれず、
ちゃんと「光」を浴びないと産卵はされません

これは、光の刺激によって産卵に必要な
卵胞刺激ホルモンと黄体形成ホルモンが
分泌されるためとされています

これは、鶏が産卵する時間帯にも
影響を与えているんです。

鶏が卵を産むのが朝なのはどうして?

朝採れ卵!というほど、鶏の卵は朝に
産卵されるイメージがありますよね。

それもそのはず、先述したように、
光の刺激によって産卵がされるため
朝日の昇る朝方に卵を産むんです

なので、夜に鶏が卵を産むというのは
あまり聞かないんです。

それでは鶏は朝さえ認識できれば
毎朝卵を産むことが出来るんでしょうか?

鶏は光の刺激によって毎朝卵を産むことができる?

本来であれば鶏も他の鳥類と同様に
繁殖シーズンがあって、通常は春先に
産卵をする動物です

しかし、鶏の卵は年中ありますし
養鶏場でも毎日たくさんの卵が出荷
されているのはなぜなんでしょうか?

鶏は季節や時間を日照時間によって
把握しているため、意図的に光の刺激を
与えることで春だと思い毎朝産卵するんだとか

養鶏場の施設もこうした日光の浴びる時間を
うまく調整することで、毎日美味しい卵を
出荷しているところが多いようです。

それでは、なぜ鶏は雄がいなくても
雌だけで産卵することができるんでしょう?

鶏はオスがいなくても産卵できるのはどうして?

鶏は雌だけでも卵を産み続けるという
ちょっと不思議な習性があります。

ではなぜオスがいなくても卵は
産めるのでしょうか?

卵の出来る仕組みで少しお話ししたように、
卵黄の元となる卵の排卵は鶏の場合
日周期で行われます。

そして卵管を通って卵になっていくのですが、
この卵管を通る前にある漏斗部という部分に
精子がいた時に受精卵となるんです

つまり、人間でいう出産というのは
受精卵の産卵にあたり、それ以外は
ただの排卵といえます。

そういった意味だと根本的な構造は
人間も鶏も変わらないのかもしれません

では卵を産む数はどのくらいなんでしょうか?

鶏が卵を産む数はどれくらい?

雌の鶏が一羽いれば毎日たくさん
卵が食べられるぜ!という思惑の方
残念ながらそうはなりません(笑)

というのも卵の作られる過程でお話ししたように
卵巣から卵黄の元となる卵が排出されて
卵管を通るのに24~26時間かかり
ようやく1個の卵が出来ます

なので、鶏の雌は1日で多くても1個しか
産卵することが出来ません。

もし毎日出来るだけたくさんの卵が
ほしいな~という方は、それなりに
たくさんの鶏を同時に飼う必要がある
ということなので少し大変ですね…

ではもし、飼っている鶏が卵を産まない!
という場合はどうしたらいいのでしょう?

鶏が卵を産まない場合の原因とは?

いつも元気に卵を産んでいたのに急に
産卵が止まってしまった場合
以下のような原因が考えられます。

  • ビタミンやミネラルの不足
  • ストレスがかかっている
  • なんらかの鶏病

栄養バランスの取れた餌も産卵には必要です。

もし野菜などの副食を与えていなければ一度
与えてみて様子を見ましょう。

他にも外的要因のストレスがかかっていないか、
糞がゆるかったりお尻が汚れていないかなど
観察して原因を探ってみることが大事です。

食欲がなかったりずっと眠そうで元気が
無い様子であれば早めに病院で
診てもらった方が良いでしょう。

まとめ

ということで、鶏の卵の秘密について
詳しく解説してきましたが
参考になりましたでしょうか?

実際に自分で鶏を飼って卵が欲しい!
という方もいますが、そのためには
産卵できるような環境と餌などが
必要不可欠になるんですね

また、産卵という行為は毎日のようにあっても
鶏にとっては大仕事です。

こちらの動画でもお家で飼われている
名古屋コーチンの子が時間をかけて
産卵している様子が見れます…!
(6分50秒あたりで無事産卵しています♪)

もしも有精卵で雛が孵化したら、
こちらの記事を参考に慌てず対処しましょう!

⇒鶏の卵が孵化したらどうする?雛が生まれたら知っておきたい注意点!

今の時代、気軽にいつでも卵が買えて
食べられるので忘れがちですが
もう一度そのありがたみを感じながら
卵を食べるようにしたいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました