1. TOP
  2. 5.病気
  3. 病気Q&A
  4. 犬のヒート期間の散歩はどうする?出血や臭いの対処法!

犬のヒート期間の散歩はどうする?出血や臭いの対処法!

 2016/08/18 病気Q&A
この記事は約 7 分で読めます。

    メスの子犬を飼いはじめたら、
    ’’ヒート’’に備える必要があります。

    ヒートとは’’発情期’’のことで、
    メス犬の場合は
    生後6~10カ月以降に
    約半年周期
    で発情します。

    発情中は
    陰部から1週間程度出血が続きます。

    この期間中、
    どのように対処すればよいのでしょうか?

    シーズー

    今回は、

    • ヒート期間の出血や臭いの対処法
    • 散歩の時の注意点
    • そもそもヒートってなに??

    についてまとめました。

    ヒートの対処法にお悩みの飼い主さん
    ぜひご一読ください♪


    犬のヒート期間!気になる出血や臭いの対処法は?

    出血への対処法

    ヒート期間の出血は、
    止めることができません。

    そのため、
    対処法も’’止血の仕方’’ではなく、
    ’’出血で周囲を汚さない方法’’
    になります。

    出血で周囲を汚さない方法
    ●オムツをさせる
           
    ●ベッドなど犬がよくいる場所に
     トイレシートを敷いておく
           
    ●まめに陰部を拭いてあげる
           
    ●床などに垂れた血を
     こまめに掃除する

     

    ヒート中の出血は
    ドクドクと流れるわけではなく、
    ときどきポタっと血が垂れたり、
    ベッドなどに血がつく程度の量です。

    掃除も簡単な量ですし、
    まめに陰部を拭いてあげるだけでも
    周囲を汚すのを防ぐことができます。

    r3_210102

    オムツを嫌がらない犬なら
    オムツをするのが一番楽で清潔ですが、
    嫌がる犬に無理やりさせる必要はない
    かなと思います。

    こちらに、オムツを簡単に作れる方法を
    紹介しているので、
    愛犬の為にも作ってみてはいかがでしょうか?

    ⇒犬のオムツとカバーを手作りしよう!簡単に作れる方法とは?

    臭いへの対処法

    ヒート中は出血していることもあり、
    独特の臭いがします。

    ただ、人間には
    ほとんど感じられない程度の臭いです。

    「ちょっと血臭いかも・・・??」
    程度で、気づかない人もいるくらいです。

    そのため
    1匹室内飼いの場合は、
    出血で周囲を汚さない対処法を
    しっかりとしていれば、
    特に対処はしなくて大丈夫です。

    室内飼いキャバリア

    多頭飼いや屋外飼いの場合は、
    ヒートの臭いで
    他の犬を興奮させてしまうので、
    対処が必要です。

     


     

    多頭飼いや屋外飼いの臭いへの対処法
    ●多頭飼いの場合・・・
     ヒート中の犬を隔離する
     (特に同居犬がオス犬の場合は
      カギ付の部屋に隔離する)
           
    ●屋外飼いの場合・・・
     ヒート中は室内飼いにする
     (よそのオス犬が庭に侵入し、
      ケンカや望まない妊娠の危険がある)


    散歩の時の注意点!オムツやパンツははかせる?

    ヒート中は散歩の時にも注意が必要です。

    ヒートの臭いにひかれて、
    散歩中によその犬がしつこくついてきたり、
    陰部をひたすら舐められたりします。

    飼い犬にとってもよその犬にとっても
    良いことではありません。

    ケンカや望まない妊娠につながったり、
    血を舐めすぎて嘔吐することもあります。

    ヒート中の散歩の注意点
    ●オムツやパンツをさせる
           
    ●散歩は最低限に留める
     
    ●ドッグランなど
     犬が集まる場所には行かない
           
    ●絶対にノーリードにしない

     

    発情期に入ったら、
    妊娠を望む相手以外と会う場所へ
    連れて行かないようにしましょう。

    犬の鼻はとてもよく、
    オス犬は2キロ離れた場所から
    発情中のメスの臭いを感知できます。

    できれば、オムツやパンツをして
    散歩に行くようにしましょう。

    少しは臭いの拡散を防いでくれます。

    090726_1538

    ↑子供用ズボンをアレンジして
    犬用パンツにし、
    内側に人間用の生理ナプキンを貼ると
    便利ですよ!

    そもそもヒートって何?人間の生理と同じ?

    そもそもヒートってなんなのでしょう?
    人間の生理と同じなのでしょうか。

    《犬のヒートのメカニズム》

    発情前期(約10日)
    ・子宮内膜の充血による出血

    発情期(約10日)
    ・排卵
    ・排卵後4日間妊娠可能

    発情後期(約2カ月)
    ・無症状
    ・偽妊娠の可能性がある

    無発情期(5~10カ月)

    ※これを繰り返す

     

    《人間の生理のメカニズム》

    排卵
    1日だけ妊娠可能

    子宮内膜が剥がれ落ちて出血

    血が止まったら生理終了

    ※すべてで約2週間ほど

    くらべてみると、犬と人では

    • 妊娠可能な日数
    • 排卵と出血の順番

    が大きく違っています。

    つまり、同じ出血であっても
    人間の生理とは
    ちょっと違っているということですね。

    そのため、少し違った対応が必要です。

    犬のヒートのメカニズムに沿って、
    みていきましょう。

     


    発情前期

    発情前期には、

    • 出血
    • 陰部のはれ
    • イライラした様子
    • いつもと違う様子

    がみられます。

    2a59bb35-s

    ↑陰部が1.5倍ほどにはれています。

    発情前期にはすでに
    オス犬を誘うフェロモンが出ているので、
    戸締りを徹底してメス犬を隔離したり、
    散歩中の注意点を守るといった
    対応が必要です。

    発情期

    出血が終わると排卵し、
    4日間ほど妊娠可能になります。

    そのため、ヒート期間中で
    もっとも注意が必要な時期です。

    望まない妊娠をしないためにも
    オス同士の争いの種にならないためにも、
    ほかの犬と
    できるだけ会わないようにしましょう。

    発情後期

    妊娠可能期間が終わると、
    ヒートは終息へと向かいます。

    いつも通りの愛犬に
    戻ることがほとんどですが、
    まれに’’偽妊娠’’する子もいます。

    偽妊娠とは、
    ’’妊娠していないのに
    妊娠しているような様子をみせること’’
    です。

    偽妊娠の様子を動画でご覧ください。
    (所要時間:30秒)
    偽妊娠中は、この動画のように、
    ぬいぐるみを子犬のように可愛がったり、
    乳房が張ったり巣を作ろうとしたり、
    切ない鳴き声をあげたりします。

    数週間~2カ月ほどで自然と治まるので、
    少し見守ってあげましょう。

    ヒートの出血期間や症状は?

    ヒートでの出血は、
    発情前期の10日ほどのみ
    みられます。

    出血期間中は

    • 陰部をしきりに舐める
    • イライラする
    • 食欲不振
    • 生理痛

    といった症状もでます。

    ヒートによって出血したからといって
    ひどい貧血になったりはしませんが、
    生理痛がある犬もいる
    という説もあります。

    いつも通りの体調ではない期間なので、
    散歩も短めにして、
    安静にゆっくりさせてあげましょう。

     


    まとめ

    いかがでしたか?

    b0245048_09071

    犬のヒートは
    生後6~10カ月以降にはじまります。

    ヒート中は出血するため、
    臭いや汚れに注意が必要です。

    また妊娠が可能な期間なので、
    妊娠を望まない場合は
    飼い犬をしっかりと隔離しましょう。

     

    メス犬を家族に迎えた以上、
    ヒートとは生涯ずっと
    付き合っていかなくてはいけません。

    中にはヒート中は凶暴になったり、
    言うことを聞かなくなったりする子も
    いると聞きます。

    しかし、すべては一時的なものです。

    ヒートが終われば、
    またいつも通りの愛犬に戻ります。

    あまりキチキチに考えずに、
    愛犬がいつもよりゆったりと
    清潔に過ごせるよう
    穏やかに対処してあげましょう。

     

    なお、避妊手術をすれば
    ヒートはおこらなくなります。

    避妊手術については
    こちらに記事に色んな角度からまとめています。

    ⇒犬の避妊!メリットとデメリットは何がある?

    ⇒犬の避妊はヒート前が安全ってホント?タイミングを紹介!

    ⇒犬の避妊手術!費用の相場は?

    参考にチェックしてくださいね。



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    安田

    記事を読んでくださってありがとうございます!

    小さい頃から大の動物好きで、
    今は5才になる雑種犬と暮らしています。
    犬を飼うって、本当に楽しいです♪
    でも、私のしつけは正しいのかな?とか、
    病気になったらどうしよう・・・とか、
    不安もたくさんあります。

    犬を飼う楽しさや不安を吹き飛ばせるような情報を
    みなさんにお届けできたらと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬の健康管理に重要なポイントは?長生きさせる3つの秘訣!

      • 犬の栄養素!シニア向けの必要量を知って健康を維持する方法!

      • 犬のお腹のたるみは老化の兆候?病気との見分けかたとは?

      • 犬の寝る時間が増えた?老犬の平均睡眠時間と年齢ケアとは

      関連記事

      • 犬の顔が片方だけ腫れているので原因を知りたい人

      • 犬の口の周りが茶色い!よだれやけの原因と毛色を戻す方法!

      • 犬のよだれが止まらない!ストレスが関係してるってホント?

      • 犬の遺伝子の病気はどんなものがある?症状別に犬種も紹介

      • 犬のしゃっくりが止まらない時の原因は?病気の可能性はある?

      • 犬の遺伝子検査の費用とは?おすすめの検査方法も紹介