1. TOP
  2. 2.ごはん
  3. アレルギー
  4. 犬はパイナップルを食べていい?食糞予防になるって本当?

犬はパイナップルを食べていい?食糞予防になるって本当?

 2017/05/23 アレルギー
この記事は約 8 分で読めます。

    ワンちゃんにとって
    NG食材はいろいろあります。

    そのため、
    「この食材大丈夫だっけ?」と
    たまに悩むことあるでしょう。

    グレーゾーンだったとしても嫌だし・・・
    なんて考えながら
    私もよく調べたりするものです。

    そして、“パイナップル”についても
    不安を感じると言う疑問の声も
    多いようですね。

    というわけで、今回は
    “パイナップル”について
    解説していきましょう!

    パイナップルはスーパーに行けば
    カットフルーツや缶詰などで
    販売されていて入手もしやすく、
    最近では身近な果物です。

    また、ワンちゃんの食糞防止に効果的
    なんて話しも聞いたことがあります。

    食糞に悩む飼い主さんにとっては、
    “さっそく実践してみたい!”…のが
    本音だと思いますが、
    与える前にパイナップルの
    良し悪しについて学んでいきましょう。

    さて、いきなり結論ですが、
    ワンちゃんにパイナップルを与えても
    問題はありません。

    しかし、与え方には
    少し注意が必要のようです。

    それでは、今回の内容として、

    • 食糞予防の効果について
    • パイナップルの与え方
    • 与える時の注意点

    などを調べました。

    是非、正しい知識を持って
    上手にパイナップルを
    与えて下さいね^^


    犬にパイナップルを与えても大丈夫?

    例えば、ワンちゃんにとって
    チョコレートや玉ねぎは
    中毒症を引き起こす成分が
    含まれていますが、
    パイナップルには有害となる成分は
    含まれていません。

    なので、基本的には
    ワンちゃんに与えても大丈夫です。

    しかし、ワンちゃんには
    敢えて積極的に与える必要もありません。

    また、大量に摂取すると
    下痢などを引き起こす原因にもなるので、
    与える量与え方には注意が必要ですね。

    与える際の注意点は
    後ほど詳しく解説していきましょう!

    パイナップルの効果とは?

    パイナップルには
    ビタミン類やマンガン、カリウム、
    そして、食物繊維など
    栄養素も豊富に含まれています。

    📝代表的な栄養素とその効果について

    食物繊維→便通を促す効果

    カリウム
    →利尿作用、塩分の排出を促す効果

    ビタミンB2、C、クエン酸
    →疲労回復、老化防止など

    更に、生のパイナップルに含まれる
    ブロメリン”と呼ばれる酵素には
    お肉を柔らかくする効果があり、
    消化を助けてくれるそうです。

    肉中心の食生活をしている犬にとっては、
    消化の手助けや胃腸の健康にも
    役立つのだそうです♪

    ブロメリンには、
    タンパク質を分解する要素があり、
    パイナップル独特の、舌をピリピリと
    刺激させるような感覚・・・
    その正体こそがこの“ブロメリン”なのです!

    何はともあれ、パイナップルには
    身体に嬉しい栄養素
    豊富に含まれていることが分かりましたね。


    食糞予防に効果的!

    さて、「犬 パイナップル 食糞」
    このワードで検索する人は、
    やはり食糞予防”の効果
    期待を寄せていることでしよう。

    実際、パイナップルを食べると
    糞のpHが変化して
    不味い糞になるんだとか・・・

    そして、自然と食糞防止も
    期待出来るのかもしれませんね。

    しかし、パイナップルの刺激や酸味を
    好まないワンちゃんも多く、
    そもそも“食べてくれない”という結果も
    多いようです。

    もし食べない場合は
    無理強いはしないようにしましょう。

    パイナップルでも食糞が止まらなかったら…?

    パイナップルでの食糞予防を
    実践してみたものの、
    効果がなかった場合は
    他の対策をしてあげましょう。

    食糞の原因も様々です。

    栄養バランスの偏りやストレス、
    排泄の失敗で怒られたことがあり、
    証拠隠滅のため、

    気まぐれや構って欲しい、
    又は、他犬の真似をしているなど・・・

    📝食糞対策

    さて、食糞対策としては

    • フードを変える
      (栄養バランスの見直し)
    • 食事量の調節
    • 食糞予防グッズ
    • サプリなどで栄養補給
    • 運動不足の解消、散歩時間を増やす
    • 食糞行為に過剰反応しない

    などなど・・・
    対策もたくさんあります。

    さて、そこで、
    おすすめのサプリメントとして
    ”aikona(あいこな)”について
    ご紹介しましょう。

    あいこなは、
    腸内環境を整えるサプリメントとして
    圧倒的な支持を得ています!

    詳細は、公式HPで確認しましょう。

    ⇒aikona(あいこな)公式HPで詳細をチェックする

    モリンガをはじめとする
    6種の成分を厳選配合することで、
    食糞やアレルギー、下痢、
    皮膚や毛並みの改善など
    様々なトラブルに有効的です☆

    是非、試してみましょう^^


    ちなみに、穀物不使用のドッグフードが
    食糞対策としてもおすすめのようです。

    また、子犬の場合は成長するにつれて
    落ち着くこともあるでしょう。

    食糞行為そのものは
    飼い主さんからしたら不快ですが、
    ワンちゃんにとって害はありません。

    一度、食糞の原因を考えてみて、
    是非、それに合わせた対処を
    してみましょう。

    パイナップルの与え方

    パイナップルを与える前に、
    ワンちゃんに負担のないように
    与え方として知識と工夫を
    習得していきましょう!

    さて、それでは続いて、
    パイナップルの与え方を
    ご紹介しましょう。

    缶詰を与えても大丈夫?

    スーパーでは、よく、
    パイナップルの缶詰や
    ドライフルーツなどを見かけますが、
    加工されたものは
    砂糖も多く使用されているので
    ワンちゃんには与えないで下さい!

    そして、
    パイナップル自体果糖も豊富です。

    たくさん与えてしまうと
    糖尿病肥満などのリスクも上がりますので
    与える量にも注意しましょう。


    芯は食べさせてもいい?

    パイナップルの芯や皮の部分
    絶対に与えてはいけません!

    犬の腸は、
    本来お肉の消化に適しています。

    食物繊維の消化には向いておらず、
    ただでさえ、パイナップルは
    食物繊維が豊富です。

    そして、
    芯や皮の部分を消化出来ないのは
    言うまでもありません。

    最悪の場合、
    消化管に詰まって開腹手術を
    しなければならないことも・・・

    最悪の事態を招かないためにも、
    食いしん坊ワンちゃんには
    くれぐれも盗み食いをされないように
    注意しましょう。

    パイナップルジュースを飲ませていい?

    これまでのお話からも分かるように、
    加工された人間用のジュースは
    もちろんNGです!

    例えば、
    完熟パイナップルの果実の部分を
    ジューサーなどにかけて
    手作りの果汁100%ジュースであれば
    少量なら大丈夫かもしれませんね♪

    とは言え、糖分も多いので
    大した量は与えられません。

    健康に影響が出ないよう、
    少量を意識して与えましょう。

    パイナップルジュースの作り方は
    こちらの動画を参考にどうぞ♪

    正しい与え方とは?

    ワンちゃんに与える際には、
    喉に詰まらせないよう、
    細かくカットしてあげると
    消化もしやすくなるでしょう。

    また、加熱して与えるのも
    消化を助ける意味では効果的ですね。

    更に、パイナップル独特の
    口内への刺激を和らげることが出来ます。


    パイナップルを与える時の注意点

    続いては、パイナップルを
    与える時の注意点を確認していきましょう。

    パイナップルの利点を活かすためには、
    与え方と同時に
    注意点も理解しておくと良いですね!

    アレルギーに注意

    稀にパイナップルによって
    アレルギー症状を起こすこともあります。

    📝アレルギーの症状

    症状としては、

    • 目の充血
    • 湿疹
    • じんましん
    • 嘔吐
    • 下痢

    など・・・

    症状の程度はワンちゃんにもよりますが、
    パイナップルを食べた直後に
    何か体調に変化があった時は、
    アレルギーやパイナップルが
    体に合わないことも考えられますので、
    今後は与えない方が無難でしょう。

    また、初めて与える時は
    極微量から試してみると安全ですね。

    消化不良は嘔吐下痢の原因

    パイナップルには
    食物繊維が豊富に含まれていますので、
    大量に与えてしまうと
    消化不良の原因にもなります。

    嘔吐や下痢を引き起こす可能性もあるので
    与える量には十分に注意しましょう。

    与える量に注意

    与える量として、ワンちゃんには
    1日15g程度が適量です。
    (一口大程度を1切れ)

    日々の摂り過ぎでは肥満や糖尿病など
    身体に様々な悪影響を及ぼしますので
    絶対に控えましょう!

    消化に配慮した与え方と適量さえ守れば、
    身体の健康にも役立つかもしれません♪

    まとめ

    いかがでしたか?

    パイナップルには
    栄養素も豊富に含まれていますので、
    時には身体に良い影響を与えます。

    しかし、与え方を間違えれば
    消化不良をはじめ、
    身体に様々な悪影響が出ることも
    考えられるでしょう。

    それでは、
    最後に注意点をまとめましょう。

    📝注意点まとめ

    〈与え方〉

    ・小さくカットして与える
    (喉詰まり防止、消化しやすくするため)
    ・加熱して与えるとより消化しやすい
    ・1日15g程度が適量

    〈注意点〉

    ・消化不良
    ・アレルギー
    ・与え過ぎ

    与え方を守り、注意点を理解しながら
    まずは少量をワンちゃんに
    試してみましょう。

    食糞防止対策としても、
    実際に効果を感じたとの声もありますので、
    一度、
    少量から試してみてはどうでしょうか^^



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    伊藤 千帆

    現在1児の母として、子育て奮闘中でございます!

    実家にはシーズーの男の子。
    そして今は可愛い子どもと愛猫と
    のほほんと楽しく過ごしています。
    いつも子どもには「何でそんなに可愛いの~♪」と頬にスリスリ…
    けっこう親バカなんです(笑)

    幼い頃から動物が大好き!!
    そんな好きが高じて、ドッグトレーナー専攻で専門を卒業し、
    その後はペット用品店に勤務していました。

    その経験を活かし、
    常に誰かの悩みや気持ちと向き合いたいという想いで執筆致します!

    ワンちゃんのいろいろな情報を発信することで、
    1つでも幸せが増えますように^^

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬のおしっこの匂い消しや予防!効果的なただ1つの対策を徹底解説

      • フローリングに犬の尿シミが!?消すコツや今後汚れない3つの方法

      • フローリングの犬の毛を簡単に掃除する!時短になる3つの秘策とは

      • 犬がトイレを外でしかしない!我慢すると起こるトラブルとは?

      関連記事

      • 犬もパンを食べる?与える時の注意点とメリット・デメリットとは?

      • 犬にはちみつは大丈夫?与えるメリット・デメリットとは?

      • 犬がにんにくを食べた!禁止食の身体への影響とは?

      • 犬がチョコレートを食べた!恐ろしい中毒の症状とすぐにできる対処法

      • 犬はきゅうりにアレルギー反応を起こす?どんな症状が出るの?

      • 犬はりんごを食べていい?効果と注意点&おやつレシピの紹介