柴犬が食糞する!しつけの仕方やコツを紹介!
食糞…それは自然界ではとても
普通に行われていること…。
しかし、愛犬がう〇ちを食べている
姿を目撃してしまうと、なんとも言えない
不快な気持ちになってしまいますよね!
うちの子に限ってー!と感じる飼い主
さんも多いと思いますが、食糞は自然界
では未消化のう〇ちから再び栄養を摂る
ために普通に行われています。
時代はエコ!(・∀・)
…って違うやろー!と声が挙がりそうな
この問題。
果たして解決することはできるのでしょうか?
今回は
- どうして食糞するの?
- 食糞が許されるケース
- 食糞にしつけは有効なの?
- フードを変えるといいって聞いたけれど本当?
についてお話していきます!
食糞におすすめのサプリもご紹介しますので
是非参考にしてくださいね♪
そもそも食糞の原因は?
食糞…読んで字のごとく、
う〇ちを食べてしまう行動のことです。
食糞は自然界では
普通に行われていると書きましたが、
これは生きるための手段の1つであって、
飼い犬の場合は死活問題になるほど飢える事も
ありませんし、自然界とは話が異なります。
出産した母犬が、
子犬のう〇ちを食べる行為をしますが、
これは本能的なものです。
子犬は弱く襲われやすいので、
糞や尿のにおいを消して安全を確保する
ための行動と言えるので、問題ありません。
問題なのは、
その他の犬たちが食糞をする場合です。
食糞をする理由は以下のことが挙げられます。
- 退屈しのぎ
- 栄養が足りない
- 食事量が足りない
- クセになっている
- 消化器に問題がある
運動量が少なく、暇を持て余している場合
たまたま近くにあった糞で遊んでいるうちに
食べてしまうことがあります。
どうしてそこ!?と感じてしまいますが、
犬にとって糞は汚いものという概念がないので
このようなことになってしまうのですね。
栄養が偏っていても食糞をしてしまいますし、
食事量が足りない場合もお腹を満たそうと
食べてしまうことがあるのです。
そして一番厄介なのがクセになってしまって
いるという場合です。
食糞を防止するには、糞をしたらすぐに
片付けることが最善と言われています。
ですが、糞を取る前に、出したらすぐにサッと
食べてしまうことが多いのです。
このケースの犬は自分の糞のみだけではなく
他の犬の糞も食べてしまうことがあり、寄生虫
などの感染がとても心配です。
そして最後、消化器に問題がある場合ですが
食べたものが上手く消化できず、排泄されて
しまうので、犬にしかわからない餌のにおいが
する糞をしてしまい、美味しそうに感じて
しまうことから食糞をしてしまうようです。
この場合は獣医さんに相談して、適切な処置
をしてもらったり、消化のいいフードに
切り替えてあげる必要があります。
柴犬の食糞をやめさせるしつけのコツとは?
食糞に頭を悩ませている飼い主さんは
案外多いものなのですよ!
どうしたらやめてくれるの?食糞したその
口で舐められるのは嫌だ!と感じている
方は多いので、うちの子だけ…と思わず、
しっかりとした適切な対処をしていき
ましょう♪
食糞をする犬にしつけをして食糞が
治るかと聞かれたら、正直悩んでしまい
ます。
だって、マテなどのコマンドが効けば、
そもそも食糞はしませんし…。
拾い食いNGのしつけをしていても、食べて
しまうから皆悩んでしまうんですよね。
ちなみに叱ると隠れて用を足し、食糞を
してしまうこともあるので叱ってはいけ
ません。
食糞はしつけで治すというよりも、
その場ごとの対処になっていくと思います。
基本としては、先述しましたが糞をしたら
すぐに片付けることが最も重要な方法
なのですが、自宅を空けている間にして
しまうとどうしようもありませんし、
付きっ切りにならないといけなくなって
しまい、現実的ではないとも言えます。
なので、それら以外の方法で食糞を治して
いくということが大切なのです。
フードの変更
では、まずはフードの変更から見て
いきましょう!
フードは消化のいいものや、化学調味料、
添加物が入っていないものを選びましょう。
犬にとっては穀物類は消化がしづらいので
グルテンフリーのものを選んであげてください。
これは未消化からの食糞を防ぐ役割を
してくれることのなのですよ!
そして犬は本来肉食なので、肉の配合量が
多いものをチョイスしてあげてください。
必要な栄養+健康的なう〇ちになると
食糞がおさまることもあると言えます。
他の記事でフードについてのお話をしている
ものがありましたので、参考にしてみて
くださいね!
サプリを与える
フードだけでは必要な栄養素が摂取しずらい
ということもありますので、愛犬に合った
サプリを与えることも食糞の予防に役立ち
ます。
私がおすすめしたい食糞防止サプリは
「あいこな」です!
引用:https://t.felmat.net/fmcl?ak=P1229A.1.O25963G.B16217F&pb=
まずはレビューを見てみましょう♪
などの声が挙がっています♪
引用:https://t.felmat.net/fmcl?ak=P1229A.1.O25963G.B16217F&pb=
食糞以外にも毛並みや毛ヅヤにも腸内環境
はとっても大切なポイントなのですよ♪
あいこなの成分は
DNA核酸
RNA核酸
有胞子性乳酸菌
米麹
グルコサミン
柿エキス
鮫軟骨エキス
ビール酵母
チキンエキス
玄米
となっています♪
モリンガとは一体なんなのか、というと、
熱帯、亜熱帯地域に生息している樹木の
ことで、別名「奇跡の木」や「生命の木」などと
呼ばれる栄養豊富な木のことです。
モリンガには90種類以上の栄養素が含まれて
いるのですが、現在まで発見された単体の植物
の中でこれだけの栄養素をもつのはモリンガ
のみと言われています。
そんなモリンガを配合している「あいこな」は
現在キャンペーン中で定期便に限り
毎月111名様に初回47%OFF+手数料送料
無料+スプーンのプレゼント付きのようです♪
通常価格は7,980円なので、4,200円で購入
できちゃうんです♪
与え方はフードにふりかけて使うので簡単ですし
これで食糞が治るならとっても嬉しいですよね!
ストレス解消
次にストレスを解消してあげる方法です。
運動不足からの退屈しのぎでの食糞を
治すにはストレス発散が一番効果がいいと
言われています♪
ストレス発散には、散歩がおすすめです!
散歩は新鮮な外の空気をたくさん吸えますし、
色々なニオイ、風景、季節を感じることができ
るので犬のストレス発散には散歩がいいと
言われているんですよ♪
雨が続いて散歩がいけない場合でも、
室内で遊んだりしてあげるといいですね♪
食糞防止シロップ
引用:https://www.soukai.com/P8177844/p.html?utm_source=pla&utm_medium=google_productad
最後に食糞防止のグッズを使うのも方法の
1つです!
シロップをフードにふりかけて与えると
排出される糞に強力な苦味や辛みが現われる
ようで、犬の食糞を抑制させる方法です。
ただ犬によってはフードを食べなくなって
しまったり、シロップをかけても食糞を
する子もいますので、全ての食糞が治る
とは言えません。
まとめ
今回は食糞についてお話しましたが
いかがでしたでしょうか?
食糞は健康面を考えても衛生的にも
やはり止めさせたいところですよね!
サプリなどのグッズを上手に利用して、
脱!食糞を目指しましょうね!
この記事をSNSでシェア