1. TOP
  2. 0.わんちゃんといっしょ
  3. 日常
  4. 犬はフローリングでヘルニアになる!?危ないその環境を今すぐ解決!

犬はフローリングでヘルニアになる!?危ないその環境を今すぐ解決!

 2024/07/24 日常
この記事は約 5 分で読めます。

    犬を飼っている家庭でも、床は
    フローリングという方は多いと思います。

    しかし、フローリングは犬にとって
    危険なことをご存知でしょうか。

    フローリングは滑りやすく硬いため、
    犬の足腰に負担をかけてしまいます。

    その結果、ヘルニアや脱臼などの
    トラブルに繋がりやすいことも特徴です。

    フローリングから愛犬を守るためには、
    どのような方法があるのでしょう。

    この記事では、愛犬が安心して生活できる
    フローリングの対策法をまとめました。


    犬はフローリングが原因でヘルニアになったり脱臼してしまうこともある

    犬の関節トラブルの実に7割が、
    滑りやすい床の上で生活しているため
    とされています。

    なぜフローリングの上で生活していると、
    ヘルニアや脱臼などのトラブルに
    繋がるのでしょう。

    ここでは、その原因について紹介します。

    理由1:フローリングで滑るから

    犬は主に土や草むらでの生活に
    適した足の作りになっています。

    そのため、滑りやすいフローリングの
    上での生活を苦手とします。

    フローリングで空滑りしてしまうと、
    足腰に負担がかかります。

    そのため、椎間板ヘルニアなどの
    発症リスクが高まります。

    理由2:かたいフローリングからの衝撃

    フローリングの家庭ではソファがある
    場合が多いですよね。

    愛犬はソファの上などを好んで
    寝床にしたりします。

    ソファから飛び降りた際、
    下が硬いフローリングだと、
    足腰に負担がかかります。

    このようなフローリングでの衝撃も、
    ヘルニアや脱臼など、トラブルの
    原因に繋がります。

    犬がフローリングでヘルニアにならないためにできる対策とは

    フローリングのトラブルから愛犬を
    守るためには、どのような対策を
    行えばよいのでしょう。

    ここでは、フローリンの家庭で
    簡単にできる対策を紹介します。

    1.カーペットを敷く

    愛犬がいる部屋を中心にカーペットを
    敷いてしまう方法もあります。

    カーペットであれば滑ることもなく、
    衝撃も吸収してくれます。

    しかし、カーペットは家全体に敷けるもの
    ではないため、廊下などは別の対策と併せて
    行うことをおすすめします。

    2.衝撃を吸収できるマットを敷く

    ペット用の衝撃吸収マットを使用するのも
    おすすめです。

    少し柔らかな素材でできているため、
    振動や衝撃を吸収する効果があります。

    サイズも様々でソファなどの下に敷くものや、
    部屋全体に敷けるもの、ピースになっていて
    好きな大きさに設置できるものなどが
    販売されています。

    3.クッションフロアにリフォーム

    クッションフロアとは、その名の通り
    クッションのように柔らかい素材でできた
    床材です。

    クッションフロアは元々医療用に
    使われることの多い素材です

    衝撃を吸収する力が非常に強く、
    踏ん張りもきくため、足腰に優しい
    作りになっています。

    見た目はフローリング調のものや
    タイル調のものなどが人気の様です。


    犬の体と同様に汚れも心配ならフロアコーティングがおすすめ

    フロアコーティングとは、プロが特殊な薬剤を
    フローリングに塗装することです。

    ワックスとの違いは、ワックスが見た目の綺麗
    さを目的としていることに対し、
    フロアコーティングは傷からの保護を
    目的としている点です。

    そのため、クッション性に優れ、
    滑り止め効果もあります。

    また、施工後は長いもので最大30年、
    塗り直しが必要ありません。

    フロアコーティングの見積もりを出したい方は
    こちらのサイトがおすすめです。

    ⇒フロアコーティングの公式サイトで詳細を確認する

    パソコンから簡単に希望のフロアコーティングの
    見積もりを請求することができます。

    犬のヘルニアには体の中からケアすることも重要

    犬のヘルニアには、フローリングや
    段差の改善も必要ですが、それだけでは
    不十分です。

    初期の段階であれば、薬を使って
    症状を緩和することが可能です。

    ほかにも、状況に応じてリハビリや
    外科手術が必要になります。

    犬のヘルニアは、動物病院と連携して
    治療することをおすすめします。

    犬の関節におすすめのサプリメントはどれ?

    ⇒犬の関節におすすめのサプリは?口コミで人気の商品はコレ!

    こちらの記事では、口コミで人気の
    関節サプリを紹介しています。

    まとめ

    犬のヘルニアや脱臼は、滑りやすい床の上で
    生活をしていることも原因です。

    空滑りや硬い床での衝撃が、
    足腰に負担を与えているのです。

    フローリングから愛犬を守るためには、
    カーペットを敷いたりフロアコーティング
    をするなどの対策があります。

    ヘルニアや脱臼は一度なってしまうと
    完治に時間がかかります。

    未然に対策を施し、愛犬の足腰を
    守ることが重要です。



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    原京子

    初めまして
    わんちゃんといっしょ編集部の原です。

    高校生の時から、動物が好きで
    ハムスターのジャンガリアンと
    ゴールデン計10匹と暮らしました。

    仕事も、

    ・動物病院
    ・動物園
    ・ペットショップ

    の動物業界を中心に活動してきました。

    今までの経験を活かし
    皆さんのわんちゃんとの生活の中で
    気になることや、心配なことを

    解決できるように
    サポートさせていただきますね(^^)

    今はハムスターを飼っていて
    大好きなのはハムのクロワッサン(横になって眠っている姿)です!

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬の皮膚病の脂漏症とは?最も大切な予防方もご紹介

      • 犬のフローリングの傷対策!簡単でコストがかからない方法とは?

      • 犬のせいでフローリングが汚れる…落ちない対処法や付けない方法5選

      • 犬の皮膚病の対策おすすめランキング!自宅で簡単にできるTOP5!

      関連記事

      • 犬のフローリングの傷対策!簡単でコストがかからない方法とは?

      • 犬の生理の期間はいつからいつまで?症状や対処法をご紹介!

      • 犬と赤ちゃんの同居は危険?注意するべき10の事とは?

      • フローリングに犬の尿シミが!?消すコツや今後汚れない3つの方法

      • 犬が床をひっかくのはなぜ?その本当の意味と対策法を徹底解説!

      • フローリングの犬の毛を簡単に掃除する!時短になる3つの秘策とは