気持ち

犬がなめるのには意味がある!手をなめる時は?

犬がぺろぺろなめるというのはかわいいしぐさですが、時に人の迷惑になったり、衛生面が気になったりと状況によってはあまりなめてほしくないこともありますよね~?

ただなめるといっても

  • 手をなめる
  • 床をなめる
  • 体をなめる

など犬には犬なりのなめる意味があるのをご存知ですか?

今回は愛犬のなめるしぐさの意味についてまとめました♪

なめてほしくないときの対策も紹介してますので参考にしてくださいね^^



犬がなめる心理は?行動別に気持ちを紹介!

2016y01m26d_231311892

犬のなめるという行動にはどのような心理があるのでしょうか?
犬はどんな気持ちでなめるのでしょうか?

人間の手をなめる

甘えているときや、怒られた後「ごめんね~」と許しを請うようにぺろぺろと人間の手をなめることがあります。

信頼している人間への行為ともいえます。

自分の足や体をなめる

自分の体や足をなめるときは皮膚疾患などの病気やストレスが原因の可能性があります。

なめている部分に異常がないか、赤くなったり腫れたりしていないかチェックしてみましょう。

運動不足でストレスが溜まっている場合も自分の体や足をなめ続けることがあります。

忙しくてかまってあげられないひが続いていたなど思い当たることはありませんか?

床をなめる場合

床に食べ物や好きなにおいが付いていたりすると床をなめることがありますが、暇を持て余して退屈しのぎになめているということもあります。

ストレスを感じていることもあるようです。

病気の感染は大丈夫?

2016y01m26d_231413120

犬のなめるというしぐさで一番気になるのは衛生面や病気などの感染ではないでしょうか?
うちも子供が産まれる前はあまり気にしてなかったのですが、小さい子供がいるといくらかわいい愛犬とはいっても衛生面は気になってきます。

犬がなめることによってどんな病気に感染する可能性があるのでしょうか?

犬から人間に感染する病気として
「人畜共通感染症(ズーノーシス)」
というものがあります。
犬から人に感染したり、逆に人から犬に感染することもあるんですね。

150種類以上の人畜共通感染症が確認されていて、予防接種が義務化されてる狂犬病もこれにあたります。

犬の予防接種に関する記事はこちら
→犬の予防接種!毎年必要なの?

・経口感染
・経皮感染
・飛沫感染
・創傷感染
などで感染してしまいます。

犬を清潔に保つのはもちろん、うがい手洗いも効果があるので小さな子供やお年寄りのいる家庭では特に気をつけたいですね。



なめる時の対策は?

2016y01m26d_231351787

犬になめてほしくないときの対策を紹介していきますね。

まず、病気が原因の時はすぐに病院で治療をしてもらいましょう。
皮膚疾患の場合はシャンプーを変えるだけで改善することもあります。

犬のシャンプーに関する記事はこちら
→犬のシャンプー人間用は使える?

ストレスが原因の場合は散歩の時間や回数を増やしたり一緒に遊ぶ時間を取るようにしてみましょう。

人間の手をなめるしぐさは犬が甘えていたり、リラックスしている証拠でもありますが、衛生的にはあまりよくありませんよね。

よその人にもする場合は嫌がられることもあるので、できればなめるという癖は直しておきたいものですね。

これは単純に舐めさせないことが大事です。
「飼い主はOK、よその人はダメ」
というのは犬には理解しにくいので、
「相手が誰でもなめてはダメ!」
と一貫させましょう。

まとめ

飼い主にとってはかわいらしい犬のなめるというしぐさにも、いろいろな理由があるんですね~。

  • 病気
  • ストレス
  • 愛情表現

原因がどれであってもなめるというのはあまり好ましくない行為なので、しっかり原因を見極めて対処していきたいですね♪

こちらの記事もおすすめです。

犬のしつけに口輪は効果ある?
→犬の口輪はどれくらいストレス?それ以上の効果はあるの?

犬の寿命に関する記事はこちら♪
→犬のミックスはどれくらい寿命が短いの?遺伝子が関係していた!

うちの子もしかして痴呆かも…?と思ったら…。
→犬の痴呆にサプリが有効?症状や治療法もくわしく紹介!

犬の予防接種の必要性についてはこちらをチェック♪
→犬の注射!ノミダニ予防薬やフィラリア予防って必要?