しつけ

トイプードルにおすわりのしつけ方!飛びつきを治すコツも紹介!

トイプードル
とてもしつけがしやすい犬種だと
知っていましたか?

適切な時期から
しっかりをしたしつけを行っていけば、
将来は名犬に!
なんてことも夢ではありません。

今回はしつけの基本とも言える
「おすわり」のしつけ方について、
ご説明します。

また飛びつき癖のある
元気なワンちゃんの対処法も
お教えしますので
ぜひ最後まお付き合いください。



おすわりの教え方

「おすわり」には、
犬を落ち着かせる意味があります。
特に子犬の時期は
パタパタと忙しなく動き回りますよね。

「おすわり」を覚えれば
きちんと飼い主に注意を向けることができ、
次の指示にも繋げることができます。

おすわりはいつから教えればいい?

犬に覚えさせたいことは沢山あっても、
1度にしつけていくのは犬も飼い主も大変です。

「おすわり」はトイレのしつけが終わった後
に行いましょう。

トレーニングの仕方を解説!

さて、肝心のしつけ方についてご紹介します。
方法としては2つ。

まず1つ目はリードを使って行います。
リードを引っ張って、
犬の顔を上に向けさせるようにし
同時にお尻を押して床につけさせます。

犬がおすわりの姿勢を取ったら
すかさず「おすわり」と声をかけましょう
そのあとに犬が好きなおやつをあげます。

2つ目は、おもちゃおやつを使って
犬の興味を引きます。

おもちゃ、おやつは犬の目線より高く
あげてください。
犬はおもちゃの高さに合わせて
見上げる形になるので
自然とお尻が床につくようになります。

ここでも「おすわり」の号令を忘れずに
上手く出来たらおもちゃ、
おやつをあげましょう。

こちらに「おすわり」の仕方を説明した動画が
ありますので、見てみてください。
より詳しく理解できると思います。

集中力をもたせるために
1日の練習時間は30分以内
おさめましょう。



ご褒美に適したおやつは?

今は犬が正しいことをしたら
ご褒美を与えるというしつけが主流ですが、
それにはご褒美となる
おやつが必要になります。

普段からおやつを
あまり貰っていない犬は、
ご褒美としてもらえるおやつを大変喜びますね。

しかし舌の肥えた犬は

「そんなのいらない」

と顔を背けてしまうことも。

また、ずっと同じ物を与え続けていると
飽きてしまうこともあります。

おやつ選びは犬が興味を持つような
強い匂いがするものを選びます。

またすぐ食べ終われるように
一口サイズのものや
小さなサイズにできるもの
望ましいです。

そこでおすすめしたいのがこちら。

出典:http://item.rakuten.co.jp/happy-wonderful/10001699/

ミニボーロ ミルク&カルシウム入り

食べやすい一口サイズで
粒が小さく小型犬に向いています。
また、小麦を使っていないので
アレルギー対策もばっちりです!



おすわりできない!どうしたらいい?

犬にもそれぞれ性格があるので、
「おすわり」をすんなり
覚えられる子もいれば、
なかなか手がかかる子もいます。

何度声をかけても
ぴょんぴょんと飛び跳ねて、
言うことを聞いてくれない…

なんていうこともあるでしょう。

「うちの子はだめだ!」

と諦めてしまう前に、
別の方法を試してみましょう。
しつけは時に根気を必要とします。

なかなか覚えない犬をしつける3つのコツ

1.飛びつきを治すコツ

おやつなどのご褒美が高すぎる位置にあると、
子犬は飛びついたり、立ち上がったり
してしまいます。

トイプードルなど小さな犬の場合
飼い主は床に座った状態
行うのが良いでしょう。

また遊んでほしい時にも
飛びついてくることがありますよね。

飛びつきは許していると癖になり、
いつまで経っても直りませんし、
しつけが上手く進まなくなります。

犬が飛びついて来たら、
犬に背を向けて構わない
ようにしてください。

そのまま待って、
犬が落ち着いてきたら
しつけを再開します。

2.上手に褒める

例え失敗したとしても
叱りつけないでください。

恐怖で覚えさせるのは
犬にとって悪い影響を与えてしまいます。

また褒める時には
大袈裟に褒めてあげましょう、

通常、犬を呼ぶときの声と
違いを持たせた方が良いです。

そして、おやつを与えたり、
褒めたりするタイミングは
遅すぎてもいけません。

犬がおすわりをしたら
間を置かずに褒めてあげてください。

そうすれば犬の頭の中で
「おすわり」と「褒められること」が
繋がります。

3.しつけ教室

どうしても上手くいかない、といった場合は
プロの力を借りてみましょう。

犬のしつけ教室は多くありますが
わからないところを直接聞けるのが
1番嬉しいところです。

しかしだいたいが他の犬たちと
一緒に過ごすことになるので、
他の犬に対して警戒心が強い子は
難しいかもしれません。

そこで、しつけ教室に通わず
プロのしつけ方を習得できる方法
をお伝えします!

カリスマ訓練士と謳われる
藤井聡さんは、犬に携わって50年。

多くの資格と実績を持ち、
その実力を認められて
多数のTV出演も果たしています。

もしかしたら「見たことがある!」と言う方も
いるのではないでしょうか?

これまで手がけてきた犬は
1000頭以上だと言うので驚きです。

そんな藤井聡さんが教えるトレーニング方法。
気になる方はチェックしてみてください。

⇒プロドッグトレーナーのしつけ方を確認する

 

困った時の最終手段!
1人で悩まず、プロに頼ってみましょう。

まとめ

「おすわり」のしつけは
簡単そうに見える分、
いざ出来なかった時に
落ち込んでしまいがちです。

ですが、諦めずに取り組んで行けば
必ず覚えることができます。

「よそのワンちゃんはすぐに覚えたのに…」

などと、他と比べることをせず
気長に愛犬と向き合っていきましょう。