犬にライオンのかぶりものをさせたい!簡単にできる作り方!
今度のハロウィーンでライオンの仮装するんだけど、僕にぴったりのライオンのかぶりもの作ってくれない?
いいわよ。
簡単に作れるから、ダンと二人でライオンキングになったら?
僕は、シンバだ!
今から作るからちょっと待っててね!
犬にかぶりものをさせたい!ストレスにならない?
犬にいきなりかぶりものをかぶせると
嫌がる犬も多いかもしれません。
その場合、犬にはいい迷惑で
ストレス以外の何物でもありません。
でも、かぶりものをかぶせて
パーティーなどで一緒に楽しみたい!
と、思っている飼い主さんも
多いでしょう。
そんな時に、犬にかぶりもの好きに
なってもらう方法を紹介します。
まずは、いきなり完璧にかぶせるのではなく
頭にちょこんと乗せて
おやつをあげます。
これを繰り返し、
頭に抵抗なくかぶりものを
乗せれるようになったら、
そこではじめてかぶせてみましょう。
かぶったらおやつを
繰り返しているうちに
かぶりものをかぶったら、いいことがある
と犬が思うようになれば、成功です。
犬が嫌がったらすぐにやめて
休憩などして時間を空けて
また練習します。
うまくかぶれないからと言って
押さえつけてかぶせたり
叱ったりしないでください。
犬は、かぶりものをかぶると
嫌なことが起きると思ってしまい
かぶるのを嫌がるようになります。
できるだけ楽しく!
オーバーなくらいに褒めてあげるのも
コツですよ!
犬をライオンに!犬をかぶりもので大変身計画!たてがみの作り方
アマゾンのCMでご覧になった方も
多いと思いますが、
犬にライオンのかぶりものって
カワイイ!ですね。
ちょっとうちの子にも
かぶせてみようかしら?と
お思いの方もいらっしゃるでしょう。
もしあなたが手作りするのが
好きな方ならば、
ちょちょっとした手間で
ライオンのかぶりものが簡単に
出来ちゃいます♪
市販のものも手っ取り早いですが
手作りすると、もっとリアルなライオンに
なりますよ!
それでは、始めましょう♪
材料
- 羊毛フエルト 適量 ダイソーさん
- 大判のフエルト 1枚 ダイソーさん
- ゴムテープ 1巻
- ピンク色のフエルト 1枚
材料はこれだけです♪
作り方
準備として採寸をしましょう。
まずは、顔周りを図ります。
ここでは、15cmですね。
顔周り15cmを2.5倍して、
スヌードの輪の
出来上がり寸法を決めます。
その寸法に縫い代を両方に1cm
(計2cm)足しておきましょう。
次にスヌードの長さを測ります。
犬のおでこあたりから、
首の付け根までを採寸します。
こんな感じで採寸してくださいね。
この場合12cmなので、ゴム通しのための
縫い代を上下に1.5cm取ります。(計3cm)
上記の数値を参考に、大判のフエルトに
線を引きます。
横が15cm×2.5倍+縫い代計2cm=
39.5cm
縦が12cm+縫い代計3cm=15cm
になります。
カットしましょう。
輪になるように横にたたみ、
端から1cmの所にミシンをかけます。
こうなります。
今度は上下を1・5cm折り曲げ、
端から1.3cmくらいの所にミシンを
かけます。
このときゴム通しのための入り口を
1cmくらい縫い残します。
ゴム通しの入り口を残しています。
忘れないでくださいね!
上下が縫えました。
ゴムを通しておきましょう。
あまりきつくならないように、
ゴムを絞めます。
適当の大きさの耳を、縫い代1cmとって
4枚切り出します。
お好みの大きさでいいですよ!
4枚カットしました。
ピンクのフエルトで耳の内側を
このように作ります。
黄色のフエルト1枚とピンクのフエルトを
このように合わせ縫い付けます。
縫い付けました。
今度は、ピンクの耳を中表にして
耳を重ねます。
端から1cmくらいの所を返し縫いで
縫います。
返し縫いをおえたら、耳を表にひっくり返して
おきましょう。
耳の下の開いているところを、
内側に1cm折りこみ閉じます。
耳が2個できました。
初めに作ったスヌードに当ててみて
好みの所に、耳を待ち針で
留めておきましょう。
待ち針で留めた耳を、
スヌードに縫い付けます。
耳付きスヌードが出来ました♪
羊毛フエルトを好みの長さにカットして
ひとつまみを一束にして
スヌードに縫い付けます。
あごの下から上に向かって植毛していきます。
右側を縫い終えたら、左側も同じように
植毛しましょう。
横一列にこれくらいの間隔で植毛します。
一周植毛できました♪
ブラシなどをつかって毛並みを
整えましょう。
横から見た感じです。
出来上がりました♪
なかなかリアルにできたでしょう?
まとめ
いかがでしたか?
植毛するのはちょっと手間ですが、出来上がりが違ってきますので
手抜きはしないでくださいね。
植毛のコツは、『下から上に向かって片側ずつ植毛する』です。
がんばって、チャレンジしてくださいね♪
今週のおすすめ記事6選♪
この記事をSNSでシェア
ペットの体調が悪いと心配ですよね?
・涙やけが治らない
・食糞が治らない
・毛並みがボサボサ
・お腹がゆるい
・食欲不振
・皮膚がガサガサ
などの悩みを抱えていても
『何をしたらいいか分からない!』となる
飼い主さんも多いのではないでしょうか。
そんなあなたには
犬用サプリの 『aikona(あいこな)』がおすすめ です。
aikona(あいこな)なら、
・涙やけを改善してくれる
・食糞対策に使える
・腸内環境を整えてくれる
・毛艶・毛並みがよくなる
・無農薬栽培で安全に食べれる
・満足度91%で期待できる
など多くの悩みに応えてくれます。
またどんな犬種に与えても大丈夫なので
大型犬・小型犬も分けずに利用できます。
⇒aikona(あいこな)の詳細を確認する♪