1. TOP
  2. 1.健康
  3. 老化・老犬
  4. 犬が認知症で寝ない!対処法と疲れすぎない介護のポイント

犬が認知症で寝ない!対処法と疲れすぎない介護のポイント

 2016/11/05 老化・老犬
この記事は約 5 分で読めます。

    コロコロの子犬だった愛犬も、
    いつかは年老いていきます。

    愛犬の老いを受け止めるのは、
    飼い主とって
    簡単ではありませんよね……。

    近づいてくる別れの予感に、
    寂しくて悲しくてたまらなくなります。

    その上、
    最近の犬の長寿化によって
    認知症になる犬”も
    かなり増えてきています。

    認知症犬の介護はとても大変です。

    夜通し遠吠えや徘徊をして、
    夜眠れなくなる飼い主もいるほどです。

    でも、それでも私達は飼い主です!

    どんなことがあっても、
    最期までしっかりみてあげたいですよね。

    今回は、

    • 認知症の犬が夜寝ない理由と対処法
    • 飼い主が疲れすぎない介護のポイント
    • 認知症の進行を遅らせる対策

    をご紹介します。

    飼い主であるあなたが
    介護に疲れてダウンしてしまったら、
    元も子もありません(>_<)

    愛犬との最後のひとときを
    楽しんで介護できるよう、
    いろいろ工夫してみましょう!


    認知症の犬が夜寝ない原因とは?

    cd6b3d33eeca25dc4ccfe8d2b09c7071_s

    どうして認知症になったら、
    夜寝なくなってしまうのでしょうか?

    その原因は、
    脳の認知機能の低下による
    昼夜逆転現象にある
    といわれています。

    認知症とは、加齢によって
    脳の認知機能が低下する病気です。

    体内時計の性能も低下して
    昼夜が逆転してしまい、
    昼間に爆睡して夜に目が覚める
    という生活リズムになってしまうのです。

     

    夜起きていても
    昼にちゃんと寝ているのなら、
    体調にはさほど影響はありません。

    問題は、夜寝ない認知症犬は
    徘徊や遠吠えをして
    飼い主をも寝かさない点にあります。

    夜に目が覚めた認知症の犬は、
    飼い主もみんな寝てしまって
    起きているのは自分ひとりぼっちだと
    気づきます。

    高齢で耳も目も悪くなっている状態で、
    ひとりぼっちはとても不安ですよね。

    それでウロウロと歩き回って
    飼い主を起こしてみたり、
    遠吠えをして誰かを呼んでみたり
    してしまうのです。

    認知症の犬が夜寝てくれない時の対処法

    認知症の犬が夜寝てくれない時は、
    体内時計を元に戻す
    ことが大切です。

    • 朝日に当てる
    • 昼間に散歩に連れ出す

    この2つを繰り返すと、
    昼夜逆転がなおって
    夜にちゃんと寝てくれるようになります


    飼い主が疲れすぎない介護のポイントとは?

    beagle-995637_640

    高齢犬の介護は
    24時間365日続きます。

    ≪犬の介護タスク≫

    • 体を支えてあげる
    • トイレのお世話
    • 抱っこしてお散歩
    • 介護食を作らないといけない
    • 口までごはんを運んであげないといけない
    • 床ずれ予防のため、
      まめに寝返りをさせてあげないといけない

    ざっとあげただけでも、
    こんなにもしてあげなくていけません(>_<)

    これでは、飼い主さんが
    疲れ切ってしまいます……。

    飼い主の介護疲れを防ぐにはどうしたいい?

    愛犬によりよい介護をするためには、
    飼い主が疲れすぎないことが大切です。

    • 家族で介護を分担する
    • ペットシッターを利用する
    • 介護グッズを活用して負担を最小限に
    • 老犬ホームや動物病院の短期預かりを利用する

    というように、
    他の人を頼る
    のが介護疲れを防ぐポイントです。

    周りを頼って
    介護から離れる時間を作るのも、
    大切なことですよ(*’ω’*)

    ✐手作り歩行器
    愛犬が寝たきりになってしまったら……
    手作り歩行器を作ってあげては
    どうでしょうか??
          
    床ずれの防止になりますし、
    少しでも動けたら
    犬も楽しいはずです!
         
    作り方はこちらの動画が参考になりますよ♪
           
    結構手間がかかりますが、
    動画を観ながらやれば
    初心者でもなんとかなると思います。
          
    ぜひ挑戦してみてくださいね♪

    飼い主ができる認知症の進行を遅らせる対策を紹介

    最後に、
    認知症の進行を遅らせるため
    飼い主ができる対策を
    ご紹介しますね。

    • 毎日違う散歩コースにする
    • おもちゃやお出かけで
      いろいろな刺激を与える
    • おやつ隠し遊びなど
      知的な遊びをする
    • マッサージやブラッシングで
      体に刺激を与える

    こうした工夫によって脳を常に刺激すれば、
    認知症の進行を遅らせることができます。

    まとめ

    cute-1137375_640

    いかがでしたか?

    犬が認知症になると、
    夜中に徘徊したり夜鳴きしたりして
    夜に寝てくれなくなることがあります。

    認知機能の低下によって
    体内時計がずれて、
    昼夜逆転してしまうのです。

    朝日にあてて日中に散歩に行くと、
    体内時計のずれがなおって
    徐々に夜眠れるようになりますよ。

     

    犬の介護は大変です

    なによりも飼い主が疲れずぎないように、
    周囲の手を借りて
    休養をとる時間を作ることが大切です。

    最近は老犬ホームなど
    犬の介護施設も増えてきています。

    上手に活用して、
    無理をしないようにしてくださいね(#^^#)



    \ SNSでシェアしよう! /

    わんちゃんといっしょの注目記事を受け取ろう

    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう

    わんちゃんといっしょの人気記事をお届けします。

    • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
    • フォローしよう!

      この記事をSNSでシェア

    ライター紹介 ライター一覧

    アバター画像

    安田

    記事を読んでくださってありがとうございます!

    小さい頃から大の動物好きで、
    今は5才になる雑種犬と暮らしています。
    犬を飼うって、本当に楽しいです♪
    でも、私のしつけは正しいのかな?とか、
    病気になったらどうしよう・・・とか、
    不安もたくさんあります。

    犬を飼う楽しさや不安を吹き飛ばせるような情報を
    みなさんにお届けできたらと思っています。
    どうぞよろしくお願いします。

      この人が書いた記事  記事一覧

      • 犬の健康管理に重要なポイントは?長生きさせる3つの秘訣!

      • 犬の栄養素!シニア向けの必要量を知って健康を維持する方法!

      • 犬のお腹のたるみは老化の兆候?病気との見分けかたとは?

      • 犬の寝る時間が増えた?老犬の平均睡眠時間と年齢ケアとは

      関連記事

      • 犬の足の震えは老化が原因?どう対処する?

      • 老犬ホームの料金とは?費用相場や条件を調べてみた

      • 犬の老化防止!アンチエイジングのための10の秘策を紹介!

      • 犬のお腹のたるみは老化の兆候?病気との見分けかたとは?

      • 老犬の介護に疲れた・・・気分を変える5つの方法

      • 犬の老衰は病院に連れて行くべき?対処法を紹介!